手記帳

Generic selectors
完全一致検索
タイトルから検索
記事本文から検索
Post Type Selectors

Elden Ringイベントチャート

ダンジョン攻略はストーリー・イベント進行に必要なもののみ記述。※地図画像の掲載は全く進んでいません。

話しかける場合、同じセリフを繰り返すようになるまで話しかける。(チャートを見ずに攻略する場合はさらにプロロや祝福で休むなどでロードを挟んでみる必要がある。)

▼NPCイベントで得られる重要アイテムを回収するだけならこちらの記事がおすすめ。

時限イベント

ロジェール・リエーニエでラニと会話すると強制終了
・ラニに会わずに「巨人の火の釜」でボス撃破後イベント進めると強制終了
※D・ラニ・フィアとの関連イベントあり。
ラニと会う前に円卓にDとロジェールが居る状態で二人と会話。
フィアとの会話で「黒き刃の刻印」を入手→ロジェールに渡して返して貰う→ラニと会った後ロジェールとラニを行ったり来たりしていればOK
セルブスラニに「指殺しの刃」を渡すと強制終了
※ラニに「指殺しの刃」を渡す前にアルター高原で依頼されたアイテムを拾い、渡して「魔力の蠍」を貰っていればOK
ならず者リエーニエでラーヤと会話せずに火山館の一員になると強制終了
※リエーニエでラーヤと会話し、アルター高原到達後に王都外郭に居ればOK
ラティナリエーニエで会わずに「聖別雪原」に到達すると最終報酬がなくなる
※会話イベントが丸々飛ばされるため、依頼達成報酬が入手不可能になる
ユラ「ロルドの大昇降機」に到達すると強制終了
※アルター高原で会うまでやっていればOK
ラーヤ・コリン「ユーノ・ホスロー」を撃破すると選択肢減少
※撃破してしまうとタニスの会話イベントが進まずアイテムを貰えなくなるので、関係するラーヤ・コリンの選択肢がなくなってしまう
パッチ・ディアロス・ラーヤそれぞれのイベントを進めずに「火山館」でボスを撃破すると強制終了
※パッチの依頼を達成して報酬を貰っていればOK
※ディアロスの話を聞き、火山館からいなくなればOK
※ラーヤから話を聞いて火山館の謎に迫り、タニスからアイテムを貰えばOK
ネフェリ・ゴストーク・ケネス・エンシャ「巨人の火の釜」でボス撃破後に先に進めると強制終了
※ネフェリにセルブスの薬を渡している/「ストームヴィル城」のゴドリックの玉座にエンシャを除いた3人が居ればOK
ネフェリにセルブスの薬を渡している場合、ゴストーク・ケネスは強制終了
※エンシャはネフェリのイベントを進めて円卓の様子が変わっていればOK
メリナ「巨人の火の釜」でボス撃破後イベント進めると強制終了
※各地のマリカ教会/小黄金樹教会/女王の閨/モーゴット撃破後/王都地下でモーグ撃破後の祝福での会話をしていればOK
※狂い火EDで追加ムービーを見たい場合はこのイベントをこなす前に狂い火を受領する
D「巨人の火の釜」でボス撃破後に先に進めると強制終了
※フィアとの会話を進め、お願いを聞いたあとDと会話し、ヒューグ側の奥の部屋が開いていればOK(強制終了してもフィアのイベントに支障はない)
ボック「巨人の火の釜」でボス撃破後に先に進めると強制終了
※王都にやってきていればOK
コリン・金仮面卿「巨人の火の釜」でボス撃破後に先に進めると強制終了
※「巨人たちの山嶺」で会話をしていればOK

2周遊ぶこと前提でイベントを進める場合

1周目
  • ネフェリに嵐鷹の古王:古竜岩の鍛石×2
  • 糞喰いイベント完遂:ならず者装備、ED分岐アイテム、忌みシリーズ
  • セレンで金サイン:渦巻くつぶて、奇矯騎士シリーズ、輝石のクリス
  • ミリセント金サイン:腐敗翼剣の徽章、無垢金の針、ミケラの針、古竜岩の喪色鍛石
  • ラーヤに秘薬を渡さない:ゾラーヤスの手紙
  • アレキサンダーイベント完遂:アレキサンダーの破片、アレキサンダーの中身、友なる壺

2周目
  • ネフェリに精薬:ネフェリ・ルーの傀儡
  • 糞喰いに精薬:糞喰いの傀儡
  • セレンで赤サイン:魔女の輝石頭、古竜岩の鍛石、アズールシリーズ、ルーサットシリーズ
  • ミリセント赤サイン:ミリセントの義手、集う信徒の誓布
  • アレキサンダー殺害:戦士の壺の破片

📖メインストーリー関係 ✨祝福 ⛪教会 🏛️廃墟 🔥洞窟 ⛏️坑道 ⚔️砦 ⛓️封牢 💀地下墓・英雄墓

リムグレイブ編
STEP1
リムグレイブ ― 西部 ―(目安Lv1~ / 武器0~ / 喪色0~)
✨導きのはじまり ― ヴァレー ―
  1. 祝福付近にいる「白面のヴァレー」に話しかける。
✨関門前 ― メリナ ― ※2はスキップ可能
  1. 祝福「関門前」にて「メリナ」と取引する。
  2. 以降、「導きのはじまり」「エレの教会」「関門前」「嵐丘のボロ家」「城に向かう隧道」のいずれかの祝福の2か所でメリナと話す。
✨アギール湖北 ― ボック ―
  1. 祝福「関門前」から廃墟の反対側にある祝福「アギール湖北」の東側に進む。
  2. 声をかけられるので周りと色の違う木を攻撃、またはローリング。
  3. 変身が解かれた「亜人のボック」に話しかける。
✨エレの教会 ― ラニ ―
  1. 夜に訪れ、「魔女レナ」に話しかける。
✨嵐丘のボロ家 ― ローデリカ・霊クラゲの遺灰 ―
  1. ボロ家の中にいる「心折れた娘」に話しかける。
📖✨城に向かう隧道
  1. 城門前で「忌み鬼、マルギット」に挑み、負ける。
    ※勝っても良い。
  2. どこかの祝福で休むと現れる「メリナ」に「円卓に行く」と答える。
    ※勝った場合、そこの祝福で休む。
STEP2
円卓
✨円卓 ― ギデオン・ディアロス・コリン・エンシャ・ヒューグ・フィア ―
  1. 大祝福の周囲に居る「百智卿、ギデオン=オーフニール」「騎士ディアロス」「聖職者コリン」にそれぞれ話しかける。(順不同)
  2. ロードを挟み、書斎前にいる「王骸のエンシャ」に話しかける。
    ジェスチャー「貴公、何用だ」を入手。
  3. 書斎に籠った「ギデオン」に話しかける。
  4. 通路にいる「鍛冶師ヒューグ」に話しかける。
  5. 寝室にいる「死衾の乙女、フィア」に二回抱かれ、「密かな話」を聞く。
    ※「帳の恩寵」を入手するが、所持しているだけで最大HPが5%低下してしまうので、すぐに使ってしまおう。
STEP3
リムグレイブ ― 西部・東部・嵐の丘 ―(目安Lv10~ / 武器1~ / 喪色1~)

※アギール湖の廃墟「🏛️竜に焼かれた廃墟」の地下には転送罠が仕掛けられた宝箱がある。
引っ掛かってしまうと、「死を狩る者、D」のイベントがスキップされる可能性があるので注意!宝箱が開いて「転送罠に引っかかった!」と言うテロップが出る前に回避を入力すれば回避可能。

イベント無関係ダンジョン
ダンジョン推奨
Lv
通常/喪色武器主な入手アイテム
💀辺境の英雄墓Lv25-30+0-3 / +0-2黄金の種子
黄金樹の恩寵
黄金樹の大弓
失地騎士、オレグの遺灰
🔥林脇の洞窟Lv15+0-3 / +0-2ヒビ壺
炎竜印のタリスマン
💀嵐の麓の地下墓Lv15+0-3 / +0-2呼び声頭「こんにちは」
さまよえる貴人の遺灰
貴人の魔術師の遺灰
⛏️リムグレイブ坑道Lv15+0-3 / +0-2咆哮のメダリオン
💀曇り川の地下墓Lv15+0-3 / +0-2失地騎士、イングヴァル
⚔️高路下の洞窟Lv15+0-3 / +0-2アルテリアの葉
曲剣「シャムシール」
青い踊り子
🏛️竜に焼かれた廃墟Lv20+0-3 / +0-2両刃剣「竜の心臓」
ツインブレード
🏛️関門前の廃墟フレイル「フレイル」
大剣「君主軍の大剣」
戦灰「嵐脚」
砥石の小刀
⛓️嵐丘の封牢Lv30+1-4 / 1-2
✨導きのはじまり ― ヴァレー ― ※スキップ可能
  1. 白面のヴァレー」に話しかけ「真の一員を目指す」と告げる。
🔥海岸の洞窟 ― ボック ―
  1. 倒れている「亜人のボック」に話しかける。
  2. 洞窟を探索して「亜人の親分」を倒し、「裁縫道具」と「縫い針」を入手。
  3. ボック」に「縫い針」を渡す。

以降は「湖のリエーニエ編」までイベントなし

アギール湖周辺 ― ユラ ― ※1-3までスキップ可能
  1. 祝福「海を臨む古遺跡」のすぐ東の瓦礫下にいる「血の指の狩人、ユラ」に話しかける。
  2. 湖の小島で儀式をしている集団に近づくと現れる「飛竜アギール」にダメージを与えたあと撤退し、「ユラ」に話しかける。
  3. 飛竜アギール」を倒す。
  4. 祝福「海を臨む古遺跡」のすぐ東の瓦礫下にいる「ユラ」に話しかける。
  5. 「🔥曇り川の洞窟」前で侵入NPC「血の指、ネリウス」を倒す。
  6. 川の奥にいる「ユラ」に話しかける。
🔥曇り川の洞窟 ― パッチ ―
  1. 洞窟を探索して「パッチ」と戦い、HPを半分以下にして降参させる。
    ※倒してはいけない。
  2. パッチ」にロードを挟みつつ話しかける。
    ※ここで販売される「マルギットの拘束具」は、「忌み鬼、マルギット」戦の切り札。
  3. ロードを挟んだ後、宝箱に近付いてから「パッチ」に話しかける。
  4. 宝箱を開ける。
  5. 街道に沿って北へ進み、祝福「第三マリカ教会」で休憩し、「メリナ」を通して女王マリカの言霊を聞いたら、祝福「曇り川の洞窟」へファストトラベルで戻る。
  6. パッチ」に話しかける。
  7. パッチ」に3回攻撃して敵対する。
  8. 自身のHPを30%以下まで減らすか、逃げ回って時間をかけた後、ジェスチャー「土下座」で許しを請う。
  9. ロードを挟んだ後「パッチ」に話しかける。
🏛️宿場跡 ― セレン ―
  1. 地下に入り「かぼちゃ兜の狂兵」を倒す。
  2. 魔術師セレン」に話しかけ、弟子入りする。
✨霧の森のはずれ ― ケネス ―
  1. 祝福「霧の森のはずれ」周辺の瓦礫の上にいる「領主の嫡男、ケネス・ハイト」に話しかける。
  2. 「⚔️ハイト砦」の屋上にいる「ゴドリック騎士」を倒す。
    見張り塔で「デクタスの割符(左)」を入手する。
  3. ケネス」に砦の奪還を報告し、騎士として仕える。
  4. 「⚔️ハイト砦」に再度訪れ、屋上にいる「ケネス」に話しかける。

以降は「王都ローデイル編」までイベントなし

🏛️霧の森の廃墟 ― ブライヴ ― ※スキップ可能
  1. 「🏛️霧の森の廃墟」周辺で遠吠えを聞く。
  2. 祝福「エレの教会」にて「放浪商人カーレ」に「霧の森の遠吠えについて」尋ね、ジェスチャー「指鳴らし」を教えてもらう。
  3. 「🏛️霧の森の廃墟」に戻り、一番高い建物の下で、ジェスチャー「指鳴らし」を使う。
  4. 半狼のブライヴ」に話しかける。
  5. 祝福「エレの教会」にて「放浪商人カーレ」と「ブライヴについて」語り合う。
  6. ブライヴ」と共闘して「⛓️主なき猟犬の封牢」の「猟犬騎士ダリウィル」を倒す。
    猟犬の長牙」を入手。
  7. ダリウィル撃破後、「ブライヴ」に話しかける。
✨戦学びのボロ家 ― ベルナール ―
  1. 騎士ベルナール」に話しかける。
  2. 祝福「戦学びのボロ家」から北にある建物の前で侵入NPC「背律者ヘンリクス」を倒す。

以降は「火山館編」までイベントなし

✨聖人橋 ― アレキサンダー ―
  1. 高台にいる「戦士の壺、アレキサンダー」に話しかけ、背後から攻撃して彼の脱出を手伝う。
  2. 救助後、「アレキサンダー」に話しかける。

以降は「ケイリッド編」までイベントなし

🏛️呼び水の村 ― D・グラング ―
  1. 呼び水の村前の墓地にいる「死を狩る者、D」に話しかける。
  2. 村の中にいる「ティビアの呼び舟」を倒し「死の根」を入手(1つ目)。
  3. 村の中にいる「D」に話しかけ「獣の司祭、グラング」を紹介してもらう。
  4. 「💀死に触れた地下墓」を探索し「黒き刃の刺客」を倒す。
    緋色の凶刃」を入手。
  5. ボス部屋にある宝箱から「死の根」を入手(2つ目)。
  6. 大祝福「円卓」に行き、大祝福の周りにいる「D」に話しかける。
  7. 祝福「第三マリカ教会」に行き、教会の裏手にある転送門を調べる。
  8. 転送先の「獣の神殿」の中に入り、「獣の司祭、グラング」に「死の根」を渡す。
  9. 大祝福「円卓」に戻り「D」に話しかける。
STEP4
リムグレイブ ― 啜り泣きの半島 ―(目安Lv10~ / 武器0~ / 喪色0~)
イベント無関係ダンジョン
ダンジョン推奨
Lv
通常/喪色武器主な入手アイテム
🔥穴下りの洞窟Lv20+0-3 / +0-2魔力竜印のタリスマン
トリーナのスイレン
💀霊廟ヶ原の地下墓Lv17-20+0-3 / +0-2放浪戦士の製法書【9】
呼び声頭「ありがとう」
首なし騎士、ルーテルの遺灰
🔥霊廟ヶ原の洞窟Lv20+0-3 / +0-2放浪戦士の製法書【8】
アルテリアの葉
緑琥珀のメダリオン
⛏️モーンの坑道Lv15+0-3 / +0-2アルテリアの葉
大斧「錆びついた錨」
💀串刺しの地下墓Lv20+0-3 / +0-2呼び声頭「助けてくれ…」
亜人団の遺灰
🏛️亜人森の廃墟アルテリアの葉
小盾「咎人の盾」
杖「亜人女王の杖」
魔術「結晶散弾」
🏛️霊廟ヶ原の廃墟鎌「翼の鎌」
トリーナのスイレン
🏛️魔女封じの廃墟魔術「奇襲のつぶて」
⛓️啜り泣きの封牢Lv25+0-3 / +0-2ラダゴンの刻印
贄送りの大橋 ― エドガー
  1. 南にある大橋を越え、啜り泣きの半島へ。
  2. モーンのイレーナ」に話しかけ「イレーナの手紙」を受け取る。
  3. 半島南にある「モーンの城」に行き、塔の屋上にいる「城主エドガー」に話しかけ「イレーナの手紙」を渡す。
  4. 「モーンの城」のボス「獅子の混種」を倒す。
    剣接ぎの大剣」を入手。
  5. 塔の屋上にいる「エドガー」に話しかける。
  6. イレーナ」と話した場所に戻って「エドガー」に話しかける。
🏛️魔女封じの廃墟 ― セレン ―
  1. 啜り泣きの半島西側にある毒沼「🏛️魔女封じの廃墟」の地下に囚われている「魔術師セレン」に話しかける。

以降は「ケイリッド編」までイベントなし

STEP5
📖ストームヴィル城(目安Lv30~ / 武器3~ / 喪色1~)
ストームヴィル城 ― ゴストーク・ロジェール・ネフェリ ―
  1. ストーリーボス「忌み鬼、マルギット」を倒す。
  2. 正門脇の小部屋にいる「門衛ゴストーク」に話しかける。
  3. 錆びた鍵」を入手後、祝福「ストームヴィル断崖」付近まで歩いて戻り、崖上にいる「ゴストーク」に話しかける。
  4. 正門脇の小部屋に戻った「ゴストーク」に話しかける。
  5. ストームヴィル城内の教会にいる「魔術師ロジェール」に話しかけ、「城の主に挑む」と答える。
  6. ロジェール」からいずれかの戦灰を購入し、話をする。
  7. 食堂横の解体場で「蛹たちの形見」を入手する。
  8. ボス部屋に通じる大通り脇の小部屋にいる「戦士ネフェリ・ルー」に話しかける。
    ※攻撃した瞬間にフラグが折れてしまうので、決して攻撃してはいけない。
  9. 接ぎ木のゴドリック」を倒す。
  10. ロードを挟んだ後、祝福「接ぎ木のゴドリック」に現れる「門衛ゴストーク」に話しかける。
  11. ストームヴィル城の地下に行き、「爛れた樹霊」と戦う。
  12. 奥にある巨大顔の前にある血痕に触れる。
  13. 王座の奥にある部屋で「シャブリリのブドウ」を入手。

以降、ゴストークは「王都ローデイル編」までイベントなし

STEP6
リムグレイブ・円卓でNPCイベント進行
― ヴァレー・ローデリカ・ヒューグ・フィア・D・ロジェール・エンヤ・ネフェリ・ギデオン ―
  1. 祝福「導きのはじまり」に居る「白面のヴァレー」に話しかける。
  2. 大祝福「円卓」に行き、「ローデリカ」と「鍛冶師ヒューグ」の仲立ちをする。
    ロードを挟みつつ両者を往復。
  3. 調霊師ローデリカ」と「ヒューグ」に話しかける。
  4. バルコニーにいる「魔術師ロジェール」に話しかける。
  5. 寝室にいる「死衾の乙女、フィア」に抱かれ、「ご存じですか」と「黒き刃の刻印について」話を聞く。
    刻印の手がかり」を入手。
  6. 大祝福の周りにいる「死を狩る者D」に話しかける。
  7. 再度「魔術師ロジェール」に話しかける。
  8. 奥の間にいる「指読みエンヤ」に話しかける。
    二本指に触れるとジェスチャー「恍惚」を入手。
  9. ギデオンの書斎前にいる「戦士ネフェリ・ルー」に話しかけ、「さて私はそろそろ行く」まで聞く。
    武具塊のお守り」を入手。
  10. 書斎にいる「百智卿、ギデオン=オーフニール」に話しかける。
  11. 祝福「導きのはじまり」で「ヴァレー」が残したメッセージを読む。

以降、ローデリカフィアは「ケイリッド編」まで、ヒューグは「王都ローデイル編」までイベントなし

湖のリエーニエ編
STEP1
湖のリエーニエ 東部(目安Lv30~ / 武器4~ / 喪色2~)
イベント無関係ダンジョン
ダンジョン推奨
Lv
通常/喪色武器主な入手アイテム
⚔️溜水の洞窟Lv25-30+4-10 / +2-4賢者シリーズ
有翼剣の徽章
💀断崖下の地下墓Lv25-30+4-10 / +2-4ノクスの鏡兜
鎌「大鎌」
呼び声頭「素晴らしい!」
小姓の遺灰
カイデンの傭兵の遺灰
💀行き止まりの地下墓Lv25+4-10 / +2-4レアルカリア兵の遺灰
特大武器「番犬の錫杖」
輝石魔術師の遺灰
⛏️レアルカリア結晶坑道Lv25-30+4-10 / +2-4短剣「結晶ナイフ」
魔術「岩盤砕き」
鍛石掘りの鈴玉【1】
⚔️学院の結晶洞窟Lv30+4-10 / +2-4杖「結晶杖」
魔術「魔術の地」
魔術「結晶の解放」
🏛️ラスカーの廃墟輝石職人の製法書【2】
トリーナのスイレン
儀式壺
呪霊喚びの鈴
🏛️王家領の廃墟Lv25-30+4-10 / +2-4刺剣「氷結の針」
⛓️盗人の封牢Lv25+4-10 / +2-4祈祷「悪神の火」
⛓️カッコウの封牢Lv30+4-10 / +2-4魔術「巨剣陣」
⛓️王家墓地の封牢Lv30+4-10 / +2-4魔術「メテオライト」
✨湖を臨む断崖 ― ハイータ・ボック ―
  • 祝福の近くにいる「灯を探すハイータ」に「シャブリリのブドウ」を渡す。
  • 祝福「湖を臨む断崖」で休む。
  • 祝福の近くに現れた「お針子のボック」に話しかける。
⛪イリス教会 ― トープス ―
  1. 魔術師トープス」にルーンを恵む。
  2. 魔術師トープス」の魔術をすべて購入し、彼の話を聞く。
    スクロールを渡そうとすると断られる。
🏛️浄化された廃墟 ― ハイータ ―
  1. 「🏛️浄化された廃墟」の地下で「二本指の伝承」と「シャブリリのブドウ」を入手。
  2. 岸辺側にいる「灯を探すハイータ」に「シャブリリのブドウ」を渡す。
  3. 廃墟のどこかにある転送門を使い、祝福「レアルカリア南門」へ行く。
  4. 封印された門前にある「待ち合わせの地図」を入手。
✨壺村 ― 小壺 ―
  1. 付近の崖下にある「壺村」に行き、「小壺」に話しかけ「壺師になる」。
  2. ロードを挟みつつ「小壺」が寝るまで話しかける。

以降は「火山館編」までイベントなし

✨学院の門前町 ― ディアロス ―
  1. 祝福「学院の門前町」付近に居る「騎士ディアロス」に話しかける。
  2. 大祝福「円卓」で「ディアロス」に話しかける。

以降は「火山館編」までイベントなし

✨結びの教会 ― ボック ―
  1. 黄金の縫い針」と「黄金の裁縫道具」を入手。
  2. 祝福「レアルカリア東門」で「お針子のボック」が祝福の近くにいる状態で「メリナ」と話す。

以降は「アルター高原編」までイベントなし

✨デクタスの大昇降機 ― メリナ ― ※スキップ可能
  1. 祝福で「メリナ」を通して女王マリカの言霊を聞く。
💀黒き刃の地下墓、絵描きのボロ家 ― グラング・ロジェール・ラニ ―
  1. 祝福「絵描きのボロ家」南東で「ティビアの呼び舟」を倒し「死の根」を入手(3つ目)。
    水場の南側の道(マリカの楔と還魂碑の間あたり)に「死を狩る者、D」の召喚サインがある。
  2. 「💀黒き刃の地下墓」で「墓所影」を倒し「死の根」を入手する(4つ目)。
  3. 「💀黒き刃の地下墓」の隠しボス「黒き刃の刺客」を倒し、「黒き刃の刻印」を入手する。
    入口に「D」の召喚サインがある。
  4. 祝福「獣の神殿」で「獣の司祭グラング」に「死の根」を渡す。
    死の根」を4個以上渡してロードを挟むと一時的に敵対するが、グラングのHPを10%削れば正気に戻せる。

以降は「アルター高原編」までイベントなし

STEP2
湖のリエーニエ 北部(湖)
🔭鳥の遠見周辺 ― パッチ・ラーヤ・ならず者・糞喰い ―
  1. 祝福「見晴らし島」の周辺にいる「パッチ」に話しかける。
  2. 鳥の遠見周辺に居る「招き手のラーヤ」に話しかけ、彼女の願いを聞く。
  3. 祝福「エビ茹でのボロ家」に行き「ならず者」と交渉し「ラーヤの首飾り」を1000ルーンで取り戻す。
  4. ラーヤ」の元へ戻って「ラーヤの首飾り」を返し、「火山館の招待状」を受け取る。

ならず者」を生存させたい場合、次の手順を行わない。
その代わり「ならず者」からドロップするはずだった「苗床の呪い」「ならず者の鈴玉」拳「鉄球拳」兜「ならず者の鉄仮面」は得られなくなる。

  1. ならず者」に話しかけて「ゆでエビ」を購入するとジェスチャー「大の字」を入手。

以降は「アルター高原編」までイベントなし

⛪バラ教会 ― ヴァレー ―
  1. 白面のヴァレー」に話しかけ、二本指に「違和感があった」と答える。
  2. 以下の方法どちらかを達成して「ヴァレー」に認められる。
    • 爛れた血指」を使い、他プレイヤーの世界に3回侵入する。(侵入後指切りで帰還してもOK。他プレイヤーを倒せば1回でOK)
    • アルター高原の「🏛️血の蠢く廃墟」にある赤サインから、敵対NPC「獣の爪、マグナス」の世界に3回侵入する。(マグナスを倒せば1回でOK)
      こちらの場合、以降のヴァレーイベントはアルター高原に到達するまでスキップ。
  3. ヴァレー」からの誘いに乗り、騎士となる。
    血の君主の誓布」を入手。
  4. 最後の試しを受ける。
    渡された誓布を、以下いずれかの巫女の血で染め上げる。(「湖のリエーニエ 西部」へ)
    • リムグレイブ西部:「王を待つ礼拝堂」にある死体(湖のリエーニエ西部の「四鐘楼」から移動)
    • 湖のリエーニエ東部:「鎮めの教会」にある死体
    • 非推奨灯を探すハイータ」:ハイータイベントの進行状況により、居場所が異なる
📖✨聖堂区画周辺 ― トープス ―
  1. 待ち合わせの地図」に書かれた場所へ行き、「輝石竜スマラグ」を倒す。
  2. スマラグの棲家にある「学院の輝石鍵」を入手。
  3. 祝福「イリス教会」に行き、「魔術師トープス」に「学院の輝石鍵」を渡す。
    ※実際には受け取ってくれないので、鍵がなくなる心配はしなくてよい。
STEP3
湖のリエーニエ 西部
✨しろがね村、✨円卓、🔥湖脇の結晶洞窟 ― ネフェリ・ギデオン・エンシャ・ラティナ ―
  1. 「しろがね村」の入口にいる「戦士ネフェリ・ルー」に話しかける。
  2. 村の高台にある妖しい壺を攻撃し、「アルバス老」の擬態を解除する。
  3. アルバス」に話しかけ「聖樹の秘割符(右)」を入手。
  4. 忌み潰し」を倒す。
    坂の上の方に「ネフェリ」の召喚サインがある。
  5. 大祝福「円卓」で「王骸のエンシャ」を倒す。
  6. 階段下にいる「戦士ネフェリ・ルー」に話しかける。
  7. 百智卿、ギデオン=オーフニール」に話しかける。
  8. ネフェリ」に話しかける。
  9. 「🔥湖脇の結晶洞窟」を抜けた先の祝福「狼の眠るボロ家」にいる「しろがねのラティナ」に話しかけ「聖樹の秘割符(右)」を見せる。
  10. ラティナ」の願いを聞く。

王骸のエンシャ関連のイベント終了

✨復讐者のボロ家 ― エドガー・ハイータ ―
  1. 侵入NPC「復讐者エドガー」を倒し「シャブリリのブドウ」を入手。
  2. 祝福「門前町の橋」の近くにいる「灯を探すハイータ」に「シャブリリのブドウ」を渡す。
  3. ハイータ」に真実を告げる。
  4. ハイータ」から少し離れる。
  5. ロードを挟んだ後「ハイータ」に話しかける。
  6. 祝福「ベイルム教会」にいる「灯を探すハイータ」に話しかける。
  7. 「狂い火の灯台」の屋上にいる狂い火の民を倒し、狂い火を止める。
    火の照射を避けるように、障害物を盾にしながら進むと、被害を最小限に抑えられる。
  8. 頂上にある「⛪鎮めの教会」に向かい、侵入NPC「指痕爛れのヴァイク」を倒し「指痕のブドウ」を入手。
  9. 祝福「ベイルム教会」内にいる「灯を探すハイータ」に「指痕のブドウ」を渡す

城主エドガー関連のイベント終了

以降、ハイータは「王都ローデイル編」までイベントなし

✨四鐘楼 ― ヴァレー・ネフェリ ―
  1. 祝福「四鐘楼」付近で「魔石剣の鍵」を入手。
  2. 転送門を起動し「王を待つ断崖」へ移動。
  3. 接ぎ木の貴公子」を倒す。
  4. 礼拝堂の1階にある巫女の死体で「血の君主の誓布」を血で染める。(白面のヴァレーイベント)
  5. 礼拝堂の2階で「嵐鷹の古王」を入手する。(ネフェリ
    ※まだ「ネフェリ」には渡さない。
  6. 「⛪バラ教会」にいる「白面のヴァレー」に指を「血の指」にしてもらい「純血騎士褒章」を受け取る。

血の指になると、眼の色が赤色に強制変化してしまうが、円卓などにある化粧台から「外見の詳細 → 顔/髪 → 眼 → 眼の変化:OFF」にすれば元に戻せる。

以降は「巨人たちの山嶺編」までイベントなし

✨城館への道 ― イジー ― ※スキップ可能
  1. 祝福「城館への道」にいる「鍛冶師イジー」に話しかける。
✨カーリアの城館、正門 ― ラニ・セルブス・ロジェール ―(目安Lv40~ / 武器6~ / 喪色3~) ※ユビムシ注意
  1. 「カーリアの城館、正門」を突破する。
  2. 「城館下層」を突破する。
  3. 「聖樹の大舞台」で「親衛騎士ローレッタ」を倒す。
  4. 奥に進み、西にある「ラニの魔術師塔」へ。
✨円卓、✨ラニの魔術師塔 ― ラニ・ブライヴ・イジー・セルブス・ロジェール ―
  1. 大祝福「円卓」に居る「魔術師ロジェール」に「黒き刃の刻印」を渡す。
  2. 死衾の乙女フィア」に抱かれ、「ロジェールについて」話を聞く。
  3. ロードを挟み、改めて「ロジェール」に話しかけて「黒き刃の刻印」を返してもらう。
    ラニの話とDの話を聞く。
  4. 祝福「城館への道」にいる「鍛冶師イジー」に話しかける。
  5. 「ラニの魔術師塔」で陰謀の夜について「魔女ラニ」を問い詰める。
  6. 大祝福「円卓」で「魔術師ロジェール」に相談する。
  7. 「ラニの魔術師塔」で「魔女ラニ」に仕える。
  8. 軍師イジー」「半狼のブライヴ」「魔術教授セルブス」の3人に話しかける。
  9. ラニ」に話しかける。
  10. 魔術師ロジェール」に話しかける。
  11. ロードを挟み「ロジェール」に話しかける。
  12. ロードを挟んで話しかけるを4回行い、「ロジェール」の最期を看取る。
  13. 祝福「城館への道」に居る「軍師イジー」に話しかけ、「ブライヴについて」と「ノクローンについて」を聞く。

魔術師ロジェール関連のイベント終了

セルブスの魔術師塔 ― セルブス・ピディ ―
  1. セルブスの魔術師塔に行き「セルブス」の使いを受け、「セルブスの精薬」を受け取る。
    精薬は「戦士ネフェリ・ルー」、「百智卿、ギデオン=オーフニール」、「糞喰い」のいずれか1人に渡せるが、今はまだ誰にも渡さない。
    • ネフェリに渡す:入手可「ネフェリ・ルーの傀儡」、入手不可「古竜岩の鍛石」x2「糞喰いの傀儡
    • 糞喰いに渡す:入手可「糞喰いの傀儡」、入手不可「忌み呪いの修復ルーン」「ネフェリ・ルーの傀儡
    • ギデオンに渡す:入手可「古竜岩の鍛石」x2「忌み呪いの修復ルーン」、入手不可「ネフェリ・ルーの傀儡」「糞喰いの傀儡
  2. 祝福「城館下層」の2階にいる「召使いピディ」に話しかける。

以降は「ケイリッド編」までイベントなし

シーフラ河の井戸 ― ラニ・ブライヴ・アレキサンダー ―(目安Lv40~ / 武器7~ / 喪色3~)
  1. シーフラ河南東の崖際にいる「半狼のブライヴ」に話しかける。
  2. 信奉者の森周辺で「取り残された商人」から、「放浪戦士の製法書【17】」を購入。
    後々のNPCイベントで必要になるので、必ず購入。
    併せて、そこら辺で素材「蕩けたキノコ」も採集。
STEP4
📖魔術学院レアルカリア(目安Lv40~ / 武器6~ / 喪色3~)
✨レアルカリア南門 ― ユラ ―
  1. 学院の輝石鍵」を使い、南門の封印を突破。
  2. 祝福「学院正門前」付近にある赤の侵入サインを調べ、「血の指の狩人、ユラ」と共闘して、敵対NPC「血の指、カラス山の凶手」を倒す。
  3. 召喚サインがあった場所の近くで「ユラ」に話しかける。

以降は「アルター高原編」までイベントなし

魔術学院レアルカリア ― パッチ ― ※スキップ可能
  1. 巨大水車で最下層へ降り、「人さらいの乙女人形」の掴み攻撃で死亡する。
  2. 祝福「地の底の責問所」を開放する。
    ※これ以上進んでしまうと「パッチ」のイベントが進行してしまうので探索はここまで。
  3. 祝福「見晴らし島」へ行き「パッチ」に話しかける。

以降は「アルター高原編」までイベントなし

📖魔術学院レアルカリア
  1. ラダゴンの赤狼」を倒す。
  2. 「カッコウの教会」の天井の梁で「学院の輝石鍵」を入手。
  3. ストーリーボス「満月の女王、レナラ」を倒す。
    倒した後に「産まれ直し」か「化粧」を行うと、ジェスチャー「丸くなる」を入手。
⛪イリス教会 ― トープス ―
  1. 魔術師トープス」に「学院の輝石鍵」を渡す。
    ジェスチャー「叡智」を入手。
  2. トープス移動後にロードを挟むと、教会内に戦灰「トープスの力場」を落とすスカラベが出現。
  3. 魔術学院レアルカリアの祝福「学び舎の一室」付近で「魔術師トープス」の死体を発見する。

魔術師トープス関連のイベント終了

✨円卓 ― エンヤ・コリン・ギデオン・ローデリカ ―
  1. 指読みエンヤ」に話しかける。
    お守り袋」を入手。
  2. 聖職者コリン」に話しかける。
  3. 百智卿、ギデオン=オーフニール」に話しかける。
  4. 遺灰を強化段階+4までしてから「調霊師ローデリカ」に話しかけ、ジェスチャー「カーテシー」を入手。

以降、コリンは「アルター高原編」まで、エンヤは「王都ローデイル編」、ローデリカは「崩れゆくファルム・アズラ&灰都ローデイル編」までイベントなし

ケイリッド編
STEP1
ケイリッド(目安Lv50~ / 武器7~ / 喪色3~)

「グレイオールの竜塚」エリアは難易度と適正レベルが跳ね上がるため、「巨人たちの山嶺編」で「火の巨人」を倒した後に行くことを推奨。

(目安Lv80~ / 武器13~ / 喪色5~)

イベント無関係ダンジョン
ダンジョン推奨
Lv
通常/喪色武器主な入手アイテム
🔥牢獄洞窟Lv30-45+7-13 / +3-5小盾「首枷の盾」
短剣「脇差」
石剣の鍵
直剣「エオヒドの宝剣」
腐った亡者の遺灰
💀ケイリッドの地下墓Lv40+7-13 / +3-5小ミランダの遺灰
腐敗の眷属の遺灰
💀小黄金樹の地下墓Lv50-55+7-13 / +3-5エオニアの蝶
インプの頭(狼)
聖血の木の芽
かぼちゃの狂兵の遺灰
🔥廃棄洞窟Lv50-55+7-13 / +3-5エオニアの蝶
竜傷脂
長弓「蛇弓」
爪「毒蛇の牙」
金のスカラベ
⛏️サリアの結晶坑道Lv60-65+7-13 / +3-5腐敗脂
魔術「岩盤発破」
竜傷脂
信徒の誓布
喪色掘りの鈴玉【1】
魔術街サリアLv40-55+7-13 / +3-5エオニアの蝶
アルテリアの葉
石剣の鍵
絵画「赤獅子」
青雫スカラベ
ミケラのスイレン
魔石剣の鍵
杖「喪失の杖」
魔力竜印のタリスマン+1
魔術「夜の彗星」
杖「ルーサットの輝石杖」
腐った野犬の遺灰
戦灰「二連斬り」
曲剣「ノクスの流体剣」
⚔️ゲール砦戦灰「獅子斬り」
星砕きの伝承
拳「カタール」
祈祷「火よ、力を!」
🏛️見棄てられた廃墟トリーナのスイレン
直剣「トリーナの剣」
🏛️キレムの廃墟Lv45-80+7-13 / +3-5大盾「ガンメンの盾」
🏛️賢者街の廃墟エオニアの蝶
杖「隕石の杖」
魔術「岩石弾」
旅シリーズ
調香師の旅装
🏛️ケイリッドの宿場跡腐敗脂
刀「隕鉄の刀」
✨ゲール坑道、裏口 ― アレキサンダー ― ※スキップ可能
  1. 裏口にいる「戦士の壺、アレキサンダー」に話しかける。
    ※表口から入る前に、先にリムグレイブ側にある裏口から入って話しかけること。
  2. 「⛏️ゲール坑道」の表口から入り、最奥にいる「溶岩土竜」を倒す。
  3. 最奥にある一方通行の扉を開け、「アレキサンダー」に話しかける。
ゴーリーのボロ家 ― ゴーリー・ミリセント ―(目安Lv50~ / 武器7~ / 喪色3~) ※蟲注意
  1. 賢者ゴーリー」に話しかけ、彼の願いを聞く。(2と前後可)
  2. 「エオニアの沼」で侵入NPC「ミリセント」を倒す。(1と前後可)
  3. エオニアの中心で「宿将オニール」を倒し、「無垢金の針」を入手する。
    オニールがいる手前には「養女ポリアンナ」の協力サインがある。
  4. 「ゴーリーのボロ家」に戻り「賢者ゴーリー」に「無垢金の針」を渡す。
  5. ロードを挟んだ後、「ゴーリー」から「無垢金の針」を受け取る。
  6. 祝福「腐れ病の教会」で「ミリセント」に話しかけ「無垢金の針」を渡す。
  7. ロードを挟み「ミリセント」に話しかける。
  8. 「ゴーリーのボロ家」に行き「ミリセント」に話しかける。
  9. ロードを挟み、「賢者ゴーリー」に話しかける。

以降は「アルター高原編」までイベントなし

赤獅子城 ― ジェーレン ―(目安Lv60~ / 武器9~ / 喪色4~)
  1. 最奥にある広場で「混種の戦士&坩堝の騎士」を倒す。
  2. 最奥の小部屋にいる「城主ジェーレン」に話しかけ、「イジーについて」話を聞く。
STEP2
イベント処理
湖のリエーニエ セルブスの魔術師塔 ― ラニ ―
  1. 魔術教授セルブス」に「ノクローンについて」尋ね「セルブスの紹介状」を受け取る。
  2. 祝福「宿場跡」の「魔術師セレン」に「セルブスの紹介状」を見せる。
  3. 祝福「城館への道」に居る「軍師イジー」に「ジェーレンについて」話しかける。
  4. シーフラ河に居る「半狼のブライヴ」に「セレン or イジーの話」を伝える。
    ※伝えられるのはどちらかの話のみ。
STEP3
ラダーン祭り開催後
✨円卓 ― フィア・D ―
  1. 死衾の乙女、フィア」に抱かれ、彼女のお願いを聞き、「蝕まれた短剣」を受け取る。
  2. 死を狩る者、D」に「蝕まれた短剣」を渡す。
  3. ロードを挟み、奥の部屋に移動した「フィア」に話しかける。
  4. D」の亡骸を調べ「Dの鈴玉」と「双児シリーズ」を入手。
赤獅子城 ― ラニ・アレキサンダー・セレン・ジェーレン ― ※1-2までスキップ可能
  1. 赤獅子城広場で「半狼のブライヴ」「戦士の壺、アレキサンダー」に話しかける。
  2. 指巫女サロリナ(白いローブの女性)」に話しかける。
    ジェスチャー「お辞儀」を入手。
  3. 城主ジェーレン」に、準備ができたと伝える。
    ジェスチャー「オーオーオー」を入手。
  4. 慟哭砂丘で「星砕きのラダーン」を倒す。
STEP4
ラダーン撃破後
慟哭砂丘 ― ラニ・ブライヴ・イジー・アレキサンダー・セレン・ジェーレン ― ※1,3-7はスキップ可能
  1. 半狼のブライヴ」と「戦士の壺、アレキサンダー」に話しかける。
  2. 赤獅子城で「城主ジェーレン」に話しかける。
  3. ケイリッドの神授塔の最上階へ行き「ラダーンの大ルーン」の力を取り戻す。
    余計な寄り道さえしなければ、この時点でも塔の最上階への到達は可能。
    神授塔前の崖からジャンプで飛び移り、外壁を登っていく。
    外壁の上部にある祝福に辿り着いたら、最上階を目指して階段を登っていくこと
  4. 祝福「城館への道」にいる「軍師イジー」に話しかける。
  5. リムグレイブに開いたノクローンに続く大穴の前で「ブライヴ」のメッセージを確認する。
  6. 「⛓️主なき猟犬の封牢」を開き、「ブライヴ」に話しかける。
  7. 祝福「城館への道」に居る「軍師イジー」を問い詰める。
  8. 祝福「壺村」の崖上で穴に嵌っている「戦士の壺、アレキサンダー」の脱出を手伝う。
    以下の手順で脱出を手伝うと、アレキサンダーとの会話を長く楽しめる。
    • 背後から数回攻撃する。
    • 悲鳴を上げたら攻撃を止め、話しかける。
    • 道具「油壺」を当て、話しかける。
    • 背後から数回攻撃する。
    • 穴からの脱出後、話しかける。
✨レアルカリア東門 ― ボック ―
  1. 以下の防具のうち1つを「指読みエンヤ」から購入。
    • ラダーンの獅子鎧
    • エルデ王の鎧
    • マリケスの鎧
    • 血の君主の装束
    • マレニアの鎧
  2. 祝福「レアルカリア東門」周辺で「お針子のボック」に話しかけ「すみません…」を聞き、「黄金の縫い針」を渡す。
📖谷底の隠し村(目安Lv50~ / 武器7~ / 喪色3~)
  1. 村の梯子を上って坑道を進み、その先にある「古遺跡断崖」で「溶岩土竜、マカール」を倒す。
    火山館の依頼遂行に「古遺跡断崖」の攻略が必須のため、このタイミングで行っておくとムダがない。
アルター高原編
STEP1
アルター高原(目安Lv50~ / 武器7~ / 喪色3~)
イベント無関係ダンジョン
ダンジョン推奨
Lv
通常/喪色武器主な入手アイテム
🔥賢者の洞窟Lv45-55+7-16 / +3-6喪失の戦灰
死の苔薬
黒布のフード
中盾「燭樹のウッドシールド」
幼生蝶
石剣の鍵
竜傷脂
爪「猛禽の鉤爪」
猛禽の黒羽
死骨の仮面
フレイル「家族の首」
身隠しのヴェール
💀貴き者たちの英雄墓Lv50-55+7-16 / +3-6緋色種子のタリスマン
ローデイル兵の遺灰
竜印の盾のタリスマン+1
呼び声頭「はじめようか」
短剣「黒き刃」
古竜の騎士、クリストフの遺灰
⛏️旧アルター坑道Lv40-45+7-16 / +3-6雷竜印のタリスマン+1
特大武器「トロルハンマー」
特大武器「グレートクラブ」
⛏️アルター坑道Lv45-50+7-16 / +3-6アルテリアの葉
武具塊のお守り+1
喪色掘りの鈴玉【2】
💀醜き地下墓Lv50-60+7-16 / +3-6翼の混種の遺灰
呼び声頭「ごめんなさい」
調香師、トリシャの遺灰
🔥調香師の隠し洞窟Lv40-55+7-16 / +3-6アルテリアの葉
大斧「忌み潰しの大鉈」
🏛️調香師の廃墟調香師の製法書【1】
調香瓶
幼生蝶
調香師のタリスマン
忌み潰しのローブ
忌み潰しの長手袋
忌み潰しのブーツ
🏛️ルクスの廃墟Lv60+7-16 / +3-6ミケラのスイレン
戦灰「突撃バッシュ」
捧闘の剣のタリスマン
🏛️森の民の廃墟+7-16 / +3-6大盾「神聖画の盾」
さざれ石
放浪戦士の製法書【19】
祈祷「黄金の怒り」
戦灰「黄金の尻撃」
🏛️血の蠢く廃墟Lv45-50+7-16 / +3-6聖血の木の芽
重刺剣「血のヘリケー」
⛓️黄金の一族の封牢55+7-16 / +3-6ゴッドフレイの肖像
✨捨てられた棺 ― メリナ ― ※スキップ可能
  1. 祝福で「メリナ」と話す。
✨円卓 ― コリン・糞喰い ―
  1. 聖職者コリン」に話しかける。
  2. 調霊師ローデリカ」に「お知らせしておきたいこと」について尋ねる。
  3. 書庫にいる「糞喰い」に話しかける。

以降、糞喰いは「王都ローデイル編」までイベントなし

✨黄金樹を臨む丘 ― アレキサンダー・ミリセント ― ※ユビムシ・ミミズ顔注意
  1. 祝福から北北東にいる「ミリセント」に話しかける。
  2. 祝福付近の廃墟にいる「招き手のラーヤ」の手を取り、火山館へワープする。
    もし廃墟にラーヤがいなければ、アルター高原側の「デクタスの大昇降機」周辺を探す。
  3. 火山館に招かれたら、祝福の開放以外は何もせずに火山館の正面入口から外へ出る
  4. 火山館から外に出て左の崖際に「アレキサンダー」のメッセージがある。
  5. 出て左側の崖下にある石碑で、「地図断片:ゲルミア火山」を入手する。
✨アルター街道の三叉路 ― メリナ・ボック・セルブス・コリン ―
  1. 祝福「アルター街道の三叉路」で休み、「メリナ」と話す。
  2. 付近にいる「お針子のボック」に話しかけ、彼の願いを聞き入れる。
  3. 北東の窪地にある石像で、「琥珀の星光」を入手する。
  4. 街道沿い北(地図断片の石碑付近)にいる「聖職者コリン」に話しかける。

以降、メリナは「王都ローデイル編」までイベントなし

⛪第二マリカ教会 ― ユラ ―
  1. 血の指の狩人、ユラ」に話しかける。
  2. 侵入NPC「純潔の血指、エレオノーラ」を倒す。

血の指の狩人、ユラ関連のイベント終了

✨森渡の大橋 ― コリン・金仮面卿 ―
  1. 祝福「森渡の大橋」から転送門で移動し、橋の南側にいる「金仮面卿」に話しかける。
  2. 祝福「アルター街道の三叉路」に戻って「コリン」に話しかけ「金仮面卿の居場所を教える」。
  3. 金仮面卿」のところに移動した「コリン」と「金仮面卿」に話しかける。

以降は「王都ローデイル編」までイベントなし

STEP2
ゲルミア火山(目安Lv60~ / 武器13~ / 喪色5~)
イベント無関係ダンジョン
ダンジョン推奨
Lv
通常/喪色武器主な入手アイテム
🔥火山の洞窟Lv60+13-19 / +5-7アルテリアの葉
小盾「蜷局の盾」
バリスタ「壺大砲」
💀ウィンダムの地下墓Lv55-70+13-19 / +5-7雷の蠍
古竜信徒の製法書【1】
すずらん摘みの鈴玉【1】
🔥煮え立ち川の洞窟Lv65+13-19 / +5-7キノコシリーズ
腐敗の苔薬
腐敗眷属の歓喜
✨九合目Lv80+13-19 / +5-7幼生蝶
星光の欠片
特大武器「星獣の顎」
⚔️ライード砦武具職人の製法書【7】
炎の蠍
聖血の木の芽
✨煮え立ち川の終端 ― アレキサンダー ―
  1. 祝福「煮え立ち川の終端」から西に進んで「溶岩土竜」を倒す。
  2. 溶岩内にいる「戦士の壺、アレキサンダー」に話しかける。
    壺頭を入手。

以降は「巨人たちの山嶺」までイベントなし

隠者の村 ― ボック・セレン・ジェーレン ―
  1. 村の中にある、呼び声頭「貴方は美しいわ」を入手する。
    ※この時点で呼び声頭「貴方は美しいわ」の使用もできるが、使用してしまうとイベント分岐が固定されてしまうため、祝福「王都東城壁」まで後回し。
  2. 村のすぐ先で「源流の魔術師、アズール」に話しかけ、「彗星アズール」を入手する。
  3. リムグレイブの祝福「宿場跡」で「魔術師セレン」にアズールの魔術を見せ、頼みを聞く。
    サリアの封印鍵」を入手。
  4. ケイリッドの「🔥サリアの隠し洞窟」で「サリアの封印鍵」を使用し、最下層にある封印扉を開ける。
  5. 源流の魔術師、ルーサット」に話しかけ、「滅びの流星」を入手する。
  6. リムグレイブの祝福「宿場跡」に戻って「セレン」に報告し、願いを聞く。
    ※ルーサットの居所については、伝えても伝えなくてもいい。伝えない場合は「星の欠片」「魔女の輝石頭」を得られないくらいしかデメリットがない。
  7. 「🏛️魔女封じの廃墟」の地下室にいる「魔術師セレン」に話しかけ、「セレンの原輝石」を受け取る。
  8. 大祝福「円卓」に一度行き、原輝石のメッセージを確認する。
  9. 「🏛️魔女封じの廃墟」の地下室に現れた「魔女狩り、ジェーレン」に話しかける。
  10. 「ラニの魔術師塔」と「レナの魔術師塔」の中間地点あたりにある遺跡の幻の床からセルブスの地下室へ行き、メッセージを調べる。
  11. セルブスの地下室の幻影壁の奥にいる傀儡に「セレンの原輝石」を移植する。
  12. ロードを挟み、残されたメッセージを調べる。
✨レアルカリア大書庫 ― セレン・ジェーレン ―

NPCルート分岐ポイント

祝福「レアルカリア大書庫」から出た場所にある「金の共闘サイン」を調べる。
調べたサインによって、セレンルート、ジェーレンルートへと分岐する。

「魔術師セレン」ルート 1周目推奨
  1. 「金の共闘サイン」を調べる
  2. 魔女狩り、ジェーレン」を倒す。
  3. 大書庫にいる「魔術師セレン」に話しかける。
  4. ロードを挟み、大書庫の隅に移動した「セレン」に話しかける。
「城主ジェーレン」ルート 2周目以降推奨
  1. 「赤の共闘サイン」を調べる
  2. 魔術師セレン」を倒す。
  3. 大書庫の外にいる「魔女狩り、ジェーレン」に話しかける。

魔術師セレン / 城主ジェーレン関連のイベント終了

以降、ボックは「王都ローデイル編」までイベントなし

✨ゲルミア火山、一合目 ― パッチ ― ※スキップ可能
  1. 祝福「ゲルミア火山、一合目」から北西の岩場にあるメッセージを調べて、南西の崖沿いにある虹色石を追っていく。
  2. 虹色石が落ちている辺りに潜んでいる「パッチ」に話しかける。
  3. 崖際に落ちている黄色の虹色石に近付く。
  4. 崖上に戻り、「パッチ」の弁明を聞く。

※このイベント後に、火山館の攻略を始めてもOKだが、火山館のイベントが強制終了するため、「巨人たちの山嶺」まで「冒涜の君主、ライカード」は撃破しないこと。

以降は「火山館編」までイベントなし

STEP3
アルター高原
日陰城、✨風車村ドミヌラ ― ミリセント・ゴーリー ―
  1. 「日陰城」の北西にある小部屋で「戦乙女の義手」を入手する。
  2. 祝福「黄金樹を臨む丘」で「ミリセント」に「戦乙女の義手」を渡す。
  3. ケイリッドの「ゴーリーのボロ家」で「賢者ゴーリー」に、「ミリセントに義手を渡した」と報告する。
    祈祷「蟲糸」が商品に追加されており、購入すると追加される会話「マレニアについて」を聞くとジェスチャー「魅せられた祈り」を入手。
  4. 「風車村ドミヌラ」で「神肌の使徒」を倒す。
    ボス前に「ミリセント」の召喚サインが出現。
    神肌剥ぎ」を入手。
  5. 祝福で休んでから現れる「ミリセント」に話しかける。
    ※2周目以降の場合、このタイミングで殺害すると取り残しなくアイテムを回収可能

以降は「王都ローデイル編」までイベントなし

🏛️ウィンダムの廃墟、💀ゲルミアの英雄墓 ― グラング ―
  1. 「🏛️ウィンダムの廃墟」で「ティビアの呼び舟」を倒し、「死の根」を入手する(5つ目)。
  2. 「💀ゲルミアの英雄墓」で「英雄の赤狼」を倒し、「死の根」を入手する(6つ目)。
  3. 任意のタイミングで「死の根」を「獣の司祭グラング」に渡す。

以降は「巨人たちの山嶺編」までイベントなし

地下世界編
STEP1
湖のリエーニエ
セルブスの魔術師塔 ― セルブス ―
  1. 魔術教授セルブス」に「琥珀の星光」を渡す。
    魔力の蠍」を入手。
  2. ロードを挟み、「セルブス」から「琥珀色の精薬」を受け取る。
STEP2
永遠の都、ノクローン(目安Lv60~ / 武器10~ / 喪色4~)
リムグレイブ ― ラニ ―
  1. リムグレイブの霧の森の南に開いた大穴から地下世界へ。
永遠の都、ノクローン ― ラニ・フィア ―
  1. 「永遠の都、ノクローン」で「写し身の雫」を倒す。
  2. 祝福「祖霊の森」の崖から屋根を伝って「夜の神域」へ。
  3. 夜の神域にある聖堂の祭壇にある、「黒い砥石刃」を入手する。
    付近の封印された小部屋にある、「写し身の雫の遺灰」は必ず入手しておこう。
  4. 最下層で「指殺しの刃」を入手する。
シーフラの水道橋 ― フィア・D ―
  1. 祝福「祖霊の森」から北北東の方にある祝福「シーフラの水道橋」に向かい、奥に進む。
  2. うずくまって呻いている「死を狩る者、D」の弟「死に見えた者、D」に「双児の鎧」一式を渡す。
    ジェスチャー「内なる律」を入手。
    渡すか渡さないかで、「死衾の乙女、フィア」のイベントにちょっとした分岐が発生。
    ※本フローチャートでは、Dに鎧一式を渡す。
  3. 英雄のガーゴイル」を倒す。
    ボス前に「死に見えた者、D」の召喚サインが出現。
  4. 滝前にある石棺に入り、「深き根の底」へ。
    とりあえず、祝福「大滝口」だけ開放しておく。
STEP3
湖のリエーニエ
✨円卓 ― ネフェリ・セルブス・糞喰い ―

NPCルート分岐ポイント

  1. 戦士ネフェリ・ルー」に「嵐鷹の古王」か「セルブスの精薬」を渡す。
    どちらのアイテムを渡したかで、ルートが分岐する。
    ※本チャートでは、NPCイベント完遂のため、「嵐鷹の古王」をネフェリに渡す。
    「ネフェリ・ルーの傀儡」が欲しい場合は「セルブスの精薬」を渡す。
  2. 糞喰い」「ネフェリ」に「セルブスの精薬」を渡さない場合、「百智卿、ギデオン=オーフニール」に「セルブスの精薬」を渡す。
    ※「糞喰い」に渡す場合は以降の地下世界編を、巨人たちの山嶺編でならず者死亡後に再度下水牢で会うまでスキップすることになる。
セルブスの魔術師塔 ― セルブス ―
  1. 魔術教授セルブス」に「ネフェリについて」話しかける。
  2. セルブスの地下室へ行き、メッセージを調べる。(セレンイベントで地下室に行っているため、ここで必要なのかは不明)
  3. 「セルブスの魔術師塔」に戻り「魔術教授セルブス」に「地下室について」問いただし、いずれかの傀儡をもらい受ける。
    とくにこだわりがない場合は「星光の欠片」の要求数が多い「眠りのドローレスの傀儡(要求数5)」か「壺男の傀儡(要求数3)」を推奨。
  4. ロードを3回挟み「セルブス」に「新しい傀儡が欲しい」とおねだりする。
  5. 傀儡をすべて購入し「セルブス」と「秘密の話」をする。
STEP4
湖のリエーニエ
✨ラニの魔術師塔 ― セルブス ― ※スキップ可能

必ず「星の雫」を1つ以上所持している状態で行うこと。
ラニに罵られたくない場合は次の手順まで飛ばす。

  1. 魔女ラニ」に「琥珀色の精薬」を飲ませる。
  2. ラニに臭いと罵ってもらいたい人だけ「ラニ」にしつこく話しかけ、殺される。
  3. 祝福「結びの教会」へ行き、石像の前で贖罪する。
    このとき初めて贖罪を行ったのであれば、「結びの司祭、ミリエル」に会話内容が追加される。
✨ラニの魔術師塔 ― ラニ・フィア・セルブス・ピディ ―
  1. 魔女ラニ」に「指殺しの刃」を渡し、「カーリアの逆さ像」を受け取る。
  2. ロードを挟み、「セルブスの魔術師塔」で「魔術教授セルブス」の末路を見る。
  3. 「カーリアの城館」で「召使いのピディ」の末路を見る。
  4. ラニの部屋に現れた祝福に触れる。
  5. 祝福「城館への道」で「軍師イジー」に話しかける。
  6. 「カーリアの書院」のホールにある台座に、「カーリアの逆さ像」を置く。
    今回初めて書院を訪れたのなら、逆さ像を置く前に、まずは普通に攻略してみよう。
  7. 中央の昇降機で地下(屋上にある橋梁)へ。
  8. 「リエーニエの神授塔」の頂上にある「魔女ラニ」の肉体を調べ、「死の呪痕」を入手する。

魔術教授セルブス=召使いのピディ関連のイベント終了

STEP5
深き根の底(目安Lv70~ / 武器16~ / 喪色6~)
✨深き根の底 ※アリ・バジリスク注意
  1. 2つ目の祝福「深き根の底」の先からは、大量の「バジリスク」が出現する。
    ケイリッドのグレイオールの竜塚にいる商人から「獣除けの松明」を購入し、を持っておこう。
  2. 滝の裏に、タリスマン「死王子の業瘡」をドロップする「ルーンベア」がいる。
✨根渡りの先 ― フィア・D ―
  1. フィアの英雄」を倒す。
    オフラインモードで挑むと、比較的楽に倒せる。
  2. 死衾の乙女、フィア」に抱かれ、密かな話をする。
    ※フィアの近くにある転送門を使い、近くの祝福で休んでしまうとメリナが去ってしまい、それまでの会話が聞けなくなってしまうので注意
  3. フィア」に、「死の呪痕」を渡す。
    1周で1個しか手に入らない「光射す帳の恩寵」を入手。
    ※こちらは最大HP低下のデメリットがない。
  4. フィア」と密かな話をする。
  5. ロードを挟んで「フィア」に抱かれ、「密かな話」をする。
  6. さらにロードを挟んだ後、寝ている「フィア」を調べて「死衾の夢に入る」。
  7. 死竜フォルサクス」を倒す。
  8. フィア」が遺した「死王子の修復ルーン」を入手する。
    「エルデの王 – 昏き者達」エンディング分岐アイテム。
  9. ロードを挟み、「フィア」の末路を見る。
  10. 死に見えた者、D」に話しかける。
  11. ロードを挟み、「分かたれぬ双児の剣」と「双児シリーズ」入手。

死衾の乙女、フィア / 死を狩る者、D関連のイベント終了

STEP6
エインセル河(目安Lv40~ / 武器7~ / 喪色3~)
レナの魔術師塔 ― ラニ・ブライヴ ― ※アリ・バジリスク注意
  1. 「レナの魔術師塔」の最上階にある転送門で、「エインセル河本流」へと移動する。
    ※地図は湖のリエーニエから行けるエインセル河下流で拾う。
  2. 「エインセル河本流」にある石棺の中に落ちている、「小さなラニ」を入手する。
  3. 祝福にて「小さなラニ」に何度も話しかける。
  4. 祝福「永遠の都、ノクステラ」にて「小さなラニ」に話しかける。
  5. 祝福「ノクステラ滝壺」にて「小さなラニ」に話しかける。
  6. 祝福の先にある広場で、敵対NPC「災いの影」を倒す。
    捨てられた王家の鍵」を入手。
STEP7
湖のリエーニエ
✨レアルカリア大書庫 ― ラニ ―
  1. 祝福「レアルカリア大書庫」にある宝箱から、「暗月の指輪」を入手する。
STEP8
腐れ湖(目安Lv80~ / 武器19~ / 喪色7~)
✨大回廊 ― ラニ ―

以降の敵はかなり強いので、無理そうだと思ったら後回しでよい。
最悪、エンディングを迎えるまでに消化すれば大丈夫。

  1. 腐れ湖の「大回廊」の滝前にある石棺に入る。
  2. 暗黒の落とし子、アステール」を倒す。
  3. 「月光の祭壇」へ行く。

月光の祭壇到達後、ラニの魔術師塔前にブライヴが出現し、会話もできず戦闘となるが、倒さずに放置し、「聖別雪原」でラティナに会うまで後回しにする。

以降は「巨人たちの山嶺編」までイベントなし

STEP9
月光の祭壇(目安Lv90~ / 武器19~ / 喪色7~)
イベント無関係ダンジョン
ダンジョン推奨
Lv
通常/喪色武器主な入手アイテム
🏛️月の貴族の廃墟青琥珀のメダリオン+2
⛓刃の長の封牢Lv100+19-24 / +7-9黒き刃、ティシーの遺灰
⛪マヌス・セリスの大教会 ― ラニ ―

星の世紀エンドの演出変化ポイント

以下の手順を取った状態でエンディングを迎えると、「星の世紀(その1)」エンドとなる。
その後にラニの魔術師塔にあるラニの部屋へ行き、祝福で小さなラニに話しかければ、「星の世紀(その2)」エンドとなる。

タイミングは後述しているので安心してほしい。

  1. 教会の地下へ下り、最奥にいる「魔女ラニ」の指に指輪をはめる。
    暗月の大剣」を拾える。
  2. ラニ」に話しかける。
王都ローデイル編
STEP1
王都外廊(目安Lv70~ / 武器13~ / 喪色5~)
イベント無関係ダンジョン
ダンジョン推奨
Lv
通常/喪色武器主な入手アイテム
💀アウレーザの英雄墓Lv80-85+13-19 / +5-7直剣「黄金の墓標」
石剣の鍵
卑兵の遺灰
坩堝羽のタリスマン
戦灰「聖域」
ツリーガードシリーズ
大剣「オルドビスの大剣」
坩堝(斧)シリーズ
💀アウレーザの副墓Lv60+13-19 / +5-7調香師の製法書【3】
ヒビ壺
儀式壺
特攻野郎たちの遺灰
💀ローデイルの地下墓Lv70+16-19 / +6-7坩堝鱗のタリスマン
聖血の木の芽
血の君主の歓喜
⛪小黄金樹教会 ― メリナ ― ※2-スキップ可能
  1. 祝福「小黄金樹教会」で休んでメリナと話す。
    ジェスチャー「外なる律」を入手。
  2. 祝福「外廓の戦場跡」で休んでメリナと話す。
⛏️封印された坑道 ※スキップ可能
  1. 石肌の黒王」を倒す。
    ライカードの大ルーン」の力を取り戻せる「西アルターの神授塔」へと繋がっているので、該当の大ルーンをまだ持っていなくても、この時点で攻略しておこう。
北側の堀 ― ならず者 ― ※スキップ可能
  1. 王都外廓の堀(小黄金樹から南)にいる「ならず者」に話しかける。
  2. ゆでカニ」を購入すると、少し仲良くなれる。
📖王都外廓・北門前
  1. 竜のツリーガード」を倒す。
    ボス前のマリカの楔の少し手前に「ミリセント」「大角のトラゴス」の召喚サインが出現。
STEP2
王都ローデイル(目安Lv80~ / 武器16~ / 喪色6~)
✨円卓 ― ギデオン ― ※スキップ可能
  1. 王都ローデイル到着後は「居場所の分からぬデミゴッド」という選択肢が追加される。
    それまでの5人のデミゴッドの話は聞けなくなる。
✨王都東城壁 ― メリナ・ボック ―
  1. 祝福「王都東城壁」で休んで「メリナ」とお別れする。
  2. お針子のボック」に話しかける。
    「ご覧になりましたか」「思ったことはありますか?」を聞く。
    ※「「雫の幼生」を渡す」と「ほんとは、どう思われていますか?」は絶対に選ばない。
大通り周辺 ― 糞喰い ―
  1. 大通り周辺の3階のホールで「苗床の呪い」を入手(1つ目)。
  2. 城館(偽円卓)2階の書庫で「苗床の呪い」を入手(2つ目)。
闘技場前 ― コリン・金仮面卿 ―
  1. 記録者コリン」と「金仮面卿」に話しかける。
📖黄金樹の大聖堂
  1. 最初の王、ゴッドフレイ」を倒す。
    2階にある釣り下げ椅子で「黄金律原論」を入手し、祈祷「回帰性原理」を習得。
✨黄金樹の大聖堂周辺 ― コリン・金仮面卿 ―
  1. ラダゴンの像の少し手前のメッセージ「回帰だけが秘密を暴く」の上で、祈祷「回帰性原理」(必要知力37)を使い、新しくなったメッセージを見る。
  2. ラダゴン像の近くにある王都ローデイルに刺さった巨大な槍の上で「グランサクスの雷」を回収。
  3. 闘技場前の「金仮面卿」に「ラダゴンとはマリカである」と耳打ちする。
    ジェスチャー「黄金律全姿」を入手。
  4. コリン」に話しかける。
    購入できる祈祷が追加。
📖✨女王の閨
  1. 最深部の祝福を開放する。
    地上区画の探索は一旦ここまで。
STEP3
円卓
✨円卓 ― 糞喰い・ギデオン・ヒューグ ―
  1. 糞喰い」に話しかけ、「下水牢の鍵」を受け取る。
  2. 百智卿、ギデオン=オーフニール」に話しかける。
  3. 鍛冶師ヒューグ」の独り言を聞く。

以降、ヒューグは「崩れゆくファルム・アズラ&灰都ローデイル編」までイベントなし

STEP4
忌み捨ての地下(目安Lv90~ / 武器19~ / 喪色7~)
✨大通り脇の露台 ― 糞喰い ― ※ユビムシ注意
  1. 祝福「大通り脇の露台」から地下区画「忌み捨ての地下」へ向かう。
✨地下大通り脇 ― 糞喰い ―
  1. 祝福「地下大通り脇」を開放する。
  2. 床の開いたフェンスから、下水道へ下り、土管には入らず真っ直ぐ進む。
下水牢 ― 糞喰い ― ※ユビムシ注意
  1. 忌み捨ての地下で「糞喰い」の牢を開け、「牢を出ろ」と説得する。
    糞喰いイベントは一旦ここでストップ。
    大祝福「円卓」で「糞喰い」のメッセージを見ないこと。

この後「糞喰い」行方をくらますため、ここまでイベントを進行させた上で「ならず者」を生存させたい場合はロードを挟む前にここで殺害する必要がある。

その代わり「糞喰い」イベントはここから進行不可能になるため、イベント完遂で貰える「エルデの王 – 絶望の祝福」エンド分岐アイテム「忌み呪いの修復ルーン」と、ならず者からドロップする「苗床の呪い」「ならず者の鈴玉」「鉄球拳」「ならず者の鉄仮面」は得られなくなる。

忌み呪いの修復ルーン」で見られる「エルデの王 – 絶望の祝福」エンドは実績/トロフィーコンプリートには関係がないため、殺してしまっても問題はない。

忌み捨ての大聖堂 ※スキップ可能

非常に複雑なので行き方は調べてください。

  1. 忌み子、モーグ」を倒す。
    ボス前に「糞喰い」の協力サインが出現。
📖エルデの王座 ― メリナ ―
  1. 忌み王、モーゴット」を倒す。
    ボス前に「糞喰い」と「メリナ」の協力サインが出現。
  2. 倒れた「モーゴット」に2回話しかける。
  3. 部屋の奥にある茨の壁に触れる。
  4. 祝福で休み、「メリナ」から「ロルドの割符」を受け取る。
STEP5
モーゴット撃破後
✨円卓 ― エンヤ ― ※スキップ可能
  1. 指読みエンヤ」に「拒絶の棘を焼きたい」と相談する。
✨女王の閨 ― メリナ ― ※スキップ可能
  1. 祝福にて「メリナ」を通して女王マリカの言霊を聞く。
✨忌み捨ての大聖堂 ― メリナ・ハイータ ―
  1. 大祝福「忌み捨ての大聖堂」で「メリナ」と話す。
  2. 大聖堂の奥にある台座を攻撃し、現れた隠し通路の先へ進む。
  3. 中央の縦穴の底へ。
    縦穴の途中にある「指紋石の盾」と「ミケラの針について」を回収。
  4. 大祝福「狂い火の封印」で「メリナ」と話す。
    ※エンディングが固定されてしまうのでメリナの忠告通り、扉を開けないように。
  5. 祝福付近にいる「巫女ハイータ」に話しかける。

以降、ハイータは「崩れゆくファルム・アズラ&灰都ローデイル編」までイベントなし

STEP6
リムグレイブ
ストームヴィル城 ― ネフェリ・ケネス・ゴストーク ―
  1. 王座前にいる「戦士ネフェリ・ルー」に話しかける。
    ネフェリが王座前に出現するには、ストームヴィル城内でロードを数回挟む必要がある。
    古竜岩の鍛石」を入手。
  2. 領主の嫡男、ケネス・ハイト」「門衛ゴストーク」に話しかける。
    古竜岩の鍛石」がゴストークの店頭に並ぶ。

領主の嫡男、ケネス・ハイト / 門衛ゴストーク関連のイベント終了

✨円卓 ― ネフェリ・ギデオン・糞喰い ― ※スキップ可能
  1. 百智卿、ギデオン=オーフニール」にネフェリについて話をし、次に「向かうべき先」について相談する。
  2. 調霊師ローデリカ」に「霊たちの声について」尋ねる。
  3. 大祝福「円卓」の書庫で「糞喰い」のメッセージを見る。

以降、ネフェリは「崩れゆくファルム・アズラ&灰都ローデイル編」までイベントなし

STEP7
アルター高原
北側の堀 ― ならず者・糞喰い ―
  1. ならず者」に「糞喰いについて」尋ねる。
  2. 付近に潜んでいる「大蟹」を倒しておく。
  3. ロードを挟み、「ならず者」に話しかける。
    苗床の呪い」を入手(3つ目)。
    ※「ならず者」を生存させる場合は「苗床の呪い」は現時点で2つのまま。
  4. 侵入NPC「糞喰い」を倒す。
  5. 大祝福「円卓」で「調霊師ローデリカ」から「気を付けてください」との忠告を受ける。
  6. 糞喰い」に話しかける。
  7. ロードを挟み、「ローデリカ」に「霊たちの声について」尋ねる。

ならず者」から「ゆでエビ」を一度も購入していなかった場合、この時点で購入すると王都外廓に移動する。

糞喰い」がいなくなっているのでそのまま「ならず者」が生存し続ける。
ゆでカニ」は問題無く購入可能。

ならず者関連のイベント終了

STEP8
亜人のボック

NPCルート分岐ポイント
モーグまたはモーゴット撃破後

死亡ルート
  1. 祝福「王都東城壁」にいる「お針子のボック」に話しかけて「「雫の幼生」を渡す」
    または
    「ほんとは、どう思われていますか?」の後に「「雫の幼生」を渡す」。
  2. 「まっていてください」を聞く。
    ※ここでロードを挟む前に呼び声頭「貴方は美しいわ」を使用すると生存ルートに入る。
  3. ロードを挟むと祝福「レアルカリア大書庫」に移動し、人間になって何も話さなくなる。
  4. 祝福で休むと死亡している。
行方不明ルート
  1. 祝福「王都東城壁」にいる「ボック」に話しかけて「ほんとは、どう思われていますか?」を聞く。
  2. 何もせずに祝福で休むと、「ボック」が居なくなる。
生存ルート
  1. 祝福「王都東城壁」にいる「ボック」に話しかけて「ほんとは、どう思われてますか?」を聞く。
  2. 「立ち去る」で会話を終えた後、ゲルミア火山にある「隠者の村」で入手できる呼び声頭「貴方は美しいわ」を使用する。
  3. 話しかけて「声が聞こえました」という会話を聞き、「そうだ」と答える。
    ※この選択を選ぶと「雫の幼生」は渡せなくなり、すでに渡していた場合もこちらのイベントに上書きされる。

黄金の縫い針」を渡してない場合は、このタイミングでもまだ渡せる。

亜人のボック関連のイベント終了

STEP9
王都ローデイル
✨大通り ― メリナ ― ※スキップ可能
  1. 祝福で「メリナ」と話す。
    どこの祝福でもOK。
王都外廓 ※スキップ可能
  1. 昇降機で王都外廓へ上がり、東にある巨人たちの山嶺方面へ向かう。
  2. 道中に「東アルターの神授塔」への道があるが、まずは巨人たちの山嶺方面にある祝福「禁域」を開放。
  3. 東アルターの神授塔前にいる「忌み双子」を倒す。
東アルターの神授塔 ※スキップ可能
  1. 塔の最上階へ行き、「モーゴットの大ルーン」の力を取り戻す。
巨人たちの山嶺編
STEP1
禁域(目安Lv80~ / 武器19~ / 喪色7~)
📖✨禁域
  1. 祝福の少し先に出現する「夜の騎兵」を倒す。
  2. ロルドの大昇降機前に出現する「黒き剣の眷属」を無視し、奥の大昇降機前にある祝福を開放。
  3. 黒き剣の眷属」を倒す。
    ボス前に「ミリセント」の召喚サインが出現。
  4. 大昇降機を起動し、巨人たちの山嶺へ乗り込む。
🏛️ザミェルの廃墟 ― シャブリリ・メリナ ―
  1. 祝福付近にいる「ユラ(シャブリリ)」に話しかける。
  2. 祝福で休み、「メリナ」と話す。
    ※おそらく王都以外(王都地下でも可?)ならこの会話イベントが発生する。
  3. 「🏛️ザミェルの廃墟」で「鍛石掘りの鈴玉【3】」があるので、必ず入手しておこう。
✨古遺跡の雪谷 ― ミリセント・ラティナ ―
  1. 祝福付近にいる「ミリセント」に話しかける。
  2. 少し北に進むと「ラティナ」が話しかけてきて、「⚔️ソールの城砦」に秘割符があることを教えてもらえる。
    ※ここまでで記述していないブライヴイジーのとあるイベントを行っているとセリフがない可能性があるが、イベントの進行に問題はない。
STEP2
火山館終了後 巨人たちの山嶺(目安Lv90~ / 武器19~ / 喪色7~)
イベント無関係ダンジョン
ダンジョン推奨
Lv
通常/喪色武器主な入手アイテム
氷結湖Lv80+19-24 / +7-9竜の心臓
🔥霊喚びの洞窟Lv70-100+19-24 / +7-9アルテリアの葉
白備えの鎧
白備えの手甲
白備えの足甲
神肌のおくるみ
祈祷「黒炎の儀式」
⛓王に近付いた者の封牢Lv70-80+19-24 / +7-9ヴァイクの竜雷
指痕シリーズ
⚔️監視者たちの砦巨人の祈祷書
さざれ石
大盾「単眼の盾」
💀巨人戦争の英雄墓Lv70-110+22-25 / +8-10祈祷「火の護りよ」
大槌「尊顔の燭台」
聖印「巨人の聖印」
墓すずらんの大輪
ザミェルの湾刀
ザミェルシリーズ
🏛️星見の廃墟 ― 霊クラゲの遺灰 ―
  1. 霊クラゲの少女の前で「霊クラゲの遺灰」を使う。
    ジェスチャー「くるっと回る」を入手。
  2. 廃墟から北東の坂を下りた先の石碑に霊クラゲたちのことが記されている。

霊クラゲの遺灰関連のイベント終了

🏛️星見の廃墟周辺 ― コリン・金仮面卿 ―

NPCルート分岐ポイント

  1. 祝福「古遺跡の雪谷」の真上にある橋で「記録者コリン」に「金仮面卿について」尋ねる。
  2. コリン」に「忘却の秘薬」を渡す。
    コリンに秘薬を渡すか、渡さないかでルートが分岐する。
    ※本フローチャートではコリンに秘薬を渡すが、渡さなくても貰えるものは同じ。
  3. 金仮面卿」に話しかける。
⚔️ソールの城砦 ― ギデオン・ミリセント ―
  1. 宿将ニアール」を倒す。
  2. 城砦の屋上にある「聖樹の秘割符(左)」を入手する。
  3. 大祝福「円卓」で「百智卿、ギデオン=オーフニール」に「秘割符が揃った」と自慢する。
✨第一マリカ教会 ― メリナ ― ※スキップ可能
  1. 祝福で2回「メリナ」と話す。
📖火の頂(山頂) (目安Lv100~ / 武器22~ / 喪色8~)
  1. 火の巨人」を倒す。
    ボス前に「戦士の壺、アレキサンダー」の召喚サインが出現。
  2. 本フローチャートは全攻略を目的にしているので、この先には向かわない。

先送りしていたケイリッドの「グレイオールの竜塚」エリアのサブダンジョンなどをやるならこのタイミング。

イベント無関係ダンジョン
ダンジョン推奨
Lv
通常/喪色武器主な入手アイテム
ケイリッドの神授塔(下り)Lv70+13-21 / +5-8
🔥竜塚の洞窟Lv55-65+13-21 / +5-8大山羊のタリスマン
炎竜印のタリスマン+2
💀英雄たちの地下墓Lv80-85+13-21 / +5-8魔術「星砕き」
ラダーン兵の遺灰
赤獅子騎士、オウガの遺灰
黄金の種子
⚔️ファロス砦デクタスの割符(右)
ラダゴンの爛れ刻印
⛓️サリアの封牢Lv35-40+13-21 / +5-8戦魔術師ユーグの遺灰
ロルドの大昇降機
  1. 十字キーで使用する割符を切り替え、秘割符を掲げる。
― グラング ―
  1. 「💀巨人山嶺の地下墓」で「爛れた樹霊」を倒し、「死の根」を入手する(7つ目)。
  2. 祝福「古遺跡谷の崖上」北西で「ティビアの呼び舟」を倒し、「死の根」を入手する(8つ目)。
  3. 祝福「聖樹への秘路」で「はぐれ写し身」を倒し、「死の根」を入手する(9つ目)。
  4. 祝福「獣の神殿」で「獣の司祭、グラング」に「死の根」をすべて(全9個)渡す。
STEP3
聖別雪原(目安Lv100~ / 武器22~ / 喪色8~)
イベント無関係ダンジョン
ダンジョン推奨
Lv
通常/喪色武器主な入手アイテム
💀聖別雪原の地下墓Lv90-100+22-25 / +8-10インプの頭(長老)
腐敗した墓守のマント
墓すずらんの大輪×2
🔥寄る辺の洞窟Lv90-100+22-25 / +8-10幼生蝶
ミケラのスイレン
大剣「黄金律の大剣」
🏛️イエロ・アニスの廃墟イエロの瞳
石剣の鍵
祈祷「堪えきれぬ狂い火」
⛏️イエロ・アニスの坑道Lv100+22-25 / +8-10古竜岩の鍛石
魔術「アステールメテオ」
✨聖樹への秘路 ― ラティナ・ラニ・ブライヴ・イジー ―
  1. 祝福「聖樹への秘路」から聖別雪原に出てすぐのところで「ラティナ」が話しかけてくる。
  2. 「ラニの魔術師塔」の前にいる敵対NPC「半狼のブライヴ」を倒す。
  3. 祝福「城館への道」で「軍師イジー」に話しかける。
  4. ロードを挟み、「イジー」の末路を見る。
  5. 祝福「棄教の廃屋」の「大きな妹フィリア」の前で「しろがねのラティナ」を召喚し、話しかける。
    古竜岩の喪色鍛石」を入手。

半狼のブライヴ / 鍛冶師イジー / しろがねのラティナ関連のイベント終了

雪原西 ― ヴァレー ―
  1. 西の端にある血濡られた転送門から「モーグウィン王朝」へ。
STEP4
モーグウィン王朝(目安Lv120~ / 武器24~ / 喪色9~)
血の池 ※スキップ可能
  1. 侵入NPC「名も無き白面」を3回倒す。
    ※ここで侵入者を撃破せずにモーグウィン王朝のボスを倒してしまうと侵入が起こらず、彼らのうち一体が落とす装備が手に入らなくなるため注意。
    白面」を入手。
モーグウィン王朝廟 ― ヴァレー ―
  1. 祝福「王朝廟中腹」の近く、洞窟方面で赤の侵入サインから「白面のヴァレー」の世界に侵入し、「白面のヴァレー」を倒す。
  2. ヴァレー」の末路を見る。
    爛れた血指」「ヴァレーの花束」を入手。
  3. 血の君主、モーグ」を倒す。

白面のヴァレー関連のイベント終了

STEP5
王都ローデイル
東アルターの神円卓授塔 ※スキップ可能
  1. 塔の最上階へ行き、「モーグの大ルーン」の力を取り戻す。
STEP6
円卓
✨円卓 ― ギデオン ―
  1. 百智卿、ギデオン=オーフニール」に「モーグウィン王朝」と「血の君主の繭について」報告する。
    ファリスの製法書【3】」と、祈祷「因果性原理」を入手。
STEP7
聖別雪原
典礼街オルディナ ― ゴーリー・ミリセント・糞喰い ―
  1. 歩哨の松明」を装備して封牢の中に入り、4つの像に火を灯す。
  2. 街の奥にある転送門から「ミケラの聖樹」へ。
STEP8
ミケラの聖樹(目安Lv120~ / 武器24~ / 喪色9~)
✨聖樹の大舞台 ― ゴーリー・ミリセント・糞喰い ― ※アリ注意
  1. 「聖樹の高枝」を突破する。
  2. 「聖樹街」を突破する。
  3. 「聖樹の大舞台」で「聖樹の騎士、ローレッタ」を倒す。
  4. 聖樹の下層に広がる「エブレフェール」へ。
STEP9
聖樹の支えエブレフェール(目安Lv130~ / 武器24~ / 喪色9~)
✨祈祷室 ― ゴーリー・ミリセント ―
  1. ミリセント」に話しかける。
✨外壁 ― 糞喰い ―
  1. 上層にある遺体から、「苗床の呪い」を入手する(5つ目※ならず者生存4つ目)。
  2. 下層の屋内にある遺体から、「苗床の呪い」を入手する(6つ目※ならず者生存5つ目)。
✨内壁 ― ゴーリー・ミリセント ― ※蟲注意

NPCルート分岐ポイント

  1. 腐敗沼に潜む「腐敗した樹霊」を倒す。
  2. 沼地奥の穴方面の足場に「金の共闘サイン」と「赤の召喚サイン」が現れたことを確認。
  3. 「ゴーリーのボロ屋」へ行き、「賢者ゴーリー」の思いを聞く。
「金の共闘サイン」ルート 1周目推奨
  1. 「金の共闘サイン」を調べ、「ミリセント」と協力して四姉妹を倒す。
  2. 付近にいる「ミリセント」に話しかける。
    腐敗翼剣の徽章」を入手。
  3. ロードを挟み、「ミリセント」が居た場所で「無垢金の針」を回収する。
  4. 祝福「排水路」の先から、中庭へ下りる。
  5. 教会の中にある昇降機で、聖樹の最下層へ。
  6. 祝福「聖樹最下層」で「腐敗の女神、マレニア」を倒す。
  7. ロードを挟み、出現した巨大な花に、「無垢金の針」を返す。
    ミケラの針」「古竜岩の喪色鍛石」を入手。
  8. ケイリッドの「ゴーリーのボロ家」で「賢者ゴーリー」に話しかける。
  9. ゴーリー」を殺害し、「ゴーリーの鈴玉」「集う信徒の誓布」を入手。
「赤の召喚サイン」ルート 2周目推奨
  1. 「赤の共闘サイン」を調べ、「長姉メアリー」と協力して「ミリセント」を倒す。
    タリスマン「ミリセントの義手」を入手。
  2. ケイリッドの「ゴーリーのボロ家」で「ゴーリーの鈴玉」「集う信徒の誓布」を入手。

ミリセント / 賢者ゴーリー関連のイベント終了

マレニアを倒した後 リムグレイブ ― 啜り泣きの半島「舞い戻りの塔」
  1. 啜り泣きの半島にある「舞い戻りの塔」の転送門から王都ローデイルの「神授塔」へ転移。
  2. 王都ローデイルの「神授塔」の転送門から「孤絶した神授塔」へ。
  3. ケイリッドの「孤絶した神授塔」最上階へ行き、「マレニアの大ルーン」の力を取り戻す。
STEP10
王都ローデイル
📖下水牢 ― 糞喰い ― ※ユビムシ注意

セルブスが現時点まで生存していた場合、NPCルート分岐ポイント

  1. 糞喰い」に「苗床の呪い」を使う。
    「エルデの王 – 絶望の祝福」エンディング分岐アイテム「忌み呪いの修復ルーン」を入手。
  2. ロードを挟み、「糞喰い」の死体から「忌みシリーズ」を入手。

  1. 糞喰い」に「セルブスの精薬」を飲ませる。
  2. ロードを挟まずに「糞喰い」を殺害。
    忌みシリーズ」を入手。
  3. 魔術教授セルブス」から「星光の欠片×5」と交換で「糞喰いの傀儡」を入手。

糞喰い関連のイベント終了

STEP11
円卓
✨円卓 ― ギデオン ―
  1. 百智卿、ギデオン=オーフニール」に「秘割符を使った先」と「聖樹の根について」報告する。
    祈祷「黒炎の護り」と、祈祷「王たる聖防護」を入手。
火山館編
STEP1
火山館(目安Lv70~ / 武器16~ / 喪色6~)
✨本館 ― ディアロス・ベルナール・パッチ・ラーヤ・タニス ―
  1. 火山館で「火山館の主人、タニス」に話しかけて「火山館の一員となる」を選び「客間の鍵」を入手。
  2. ロードを挟み、廊下の奥に現れた「ゲルミア騎士の霊」に話しかける。
    いなければ、何回かロードを挟もう。
  3. 廊下にいる「パッチ」に「パッチについて」に話しかける。
  4. 客間の机にある「火山館からの手紙」と「背律の指」を入手し、「ラーヤ」「騎士ディアロス」に話しかける。
  5. 客間にいる「背律者ベルナール」に話しかけ、「分かっている」と答える。
  6. タニス」に話しかける。
  7. 火山館の2階で侵入NPC「責問官ギーザ」を倒す。
STEP2
リムグレイブ
闘技場前 ― ディアロス・ベルナール・パッチ・ラーヤ・タニス ―
  1. 火山館の依頼でリムグレイブの闘技場前で「古騎士、イシュトバーン」を倒し、火山館本館に戻って「タニス」に報告。
    溶岩弾」を入手。
  2. 客間で再び「火山館からの手紙」を入手し、「ラーヤ」「ベルナール」に話しかける。
    新たな戦技が店頭に並ぶ。
  3. ロードを挟み、「ディアロス」と個室へ移動した「招き手のラーヤ(ゾラーヤス)」に話しかける。
  4. パッチ」に話しかけ、「パッチへの手紙」を受け取る。
  5. タニス」に「ゾラーヤスの姿」を見たと伝える。
STEP3
湖のリエーニエ
✨古遺跡断崖 ― パッチ ―
  1. 赤の侵入サインから侵入し、敵対NPC「大角のトラゴス」に敗北する。
    侵入サインは、祝福「溶岩土竜」のすぐ近く。
  2. 火山館の本館で「パッチ」に「さっきの依頼」について話しかける。
  3. 古遺跡断崖で再び赤の侵入サインから侵入し、敵対NPC「大角のトラゴス」を倒す。
    大山羊シリーズ」を入手。
    倒すと、ケイリッド「慟哭砂丘(星砕きのラダーン戦)」と、アルター高原「王都外廓(竜のツリーガード戦)」に、彼の召喚サインが出現しなくなる。
  4. 火山館の本館で「パッチ」に「依頼は終わった」と報告する。
  5. ロードを挟み、「パッチ」に「依頼の報酬は?」と催促する。
    溶岩鞭の燭台を入手。
STEP4
アルター高原
日陰城へと続く峡谷 ― ディアロス・ベルナール・ラーヤ・タニス ―
  1. 赤の侵入サインから侵入し、敵対NPC「暮れなずむライリー」を倒す。
    クレプスの小瓶」「黒鍵の杭」を入手。
  2. 火山館の本館で「タニス」に報告する。
    蛇骨の刀」を入手。
  3. 客間に行って「騎士ディアロス」の独り言を聴き、話しかける。
  4. 客間の机にある「赤い手紙」を入手する。
  5. 背律者ベルナール」に話しかけ、「ベルナールへの手紙」を受け取る。
  6. 招き手のゾラーヤス」に話しかけて悩みを聞く。
  7. タニス」に「ゾラーヤスの悩み」について相談する。
STEP5
湖のリエーニエ
✨壺村 ― 小壺・ディアロス ―
  1. 小壺」に話しかける。
  2. 村内の小屋に居る「壺師ディアロス」に話しかける。
  3. ロードを5回挟む。
    この間に寝ている「小壺」に話しかける。
  4. 小壺」と「ディアロス」に話しかける。
    このときの選択肢はご自由に。
  5. ロードを挟み、「小壺」に話しかける。
  6. もう一度ロードを挟み、「小壺」に話しかける。」「
    ディアロスがいた場所で「ホスローの花弁」「ディアロスの兜」「稀人のルーン」を拾える。

騎士ディアロス関連のイベント終了

STEP6
王都ローデイル
城館(偽円卓) ― ベルナール ―
  1. 一階にある赤の侵入サインから侵入し、敵対NPC「狼の戦鬼、バルグラム」と「はぐれ魔術師、ヴィルヘルム」を倒す。
  2. 火山館の客間にいる 「背律者ベルナール」に報告する。
    ゲルミアの怒り」を入手。
STEP7
火山館
本館 ― ラーヤ ―
  1. 火山館の広間に面した個室の隠し通路から火山館の裏側にある祝福「牢街教会」へ行く。
  2. 教会の扉を開けてから「招き手のゾラーヤス」に「火山館の裏側を伝える」。
牢街 & 迎賓館 ― ラーヤ ―
  1. 火山館の奥へ進み、祝福「エーグレーの聖堂」で「神肌の貴種」を倒す。
  2. 祭壇から「蛇の羊膜」を入手。
  3. 本館で「招き手のゾラーヤス」に「蛇の羊膜」を渡す。
  4. ロードを挟み、「火山館の主人、タニス」に「ゾラーヤスの不在」を告げ、「忘却の秘薬」を受け取る。
✨エーグレーの聖堂 ― ラーヤ ―

NPCルート分岐ポイント

  1. 聖堂裏の骸骨が置かれた小部屋にいる「招き手のゾラーヤス」に話しかけ、忘却の秘薬」を渡さない。
    秘薬を渡すか、渡さないか、そしてゾラーヤスを殺害するかによってルートが分岐する。
    ※本フローチャートでは、秘薬を渡さない。
  2. 薬を渡した場合、「火山館の主人、タニス」に「薬を渡した」と報告する。
    殺害した場合、「タニス」に「ゾラーヤスは死んだ」と報告する。
    デーディカの禍」を入手。
本館裏 ― ラーヤ・糞喰い ―
  1. 祝福「エーグレーの聖堂」からエレベーターに乗って溶岩地帯を進み、細長い通路に出る。
  2. その先を進み建物の中に入り、道なりに進み南東側の階段を登り北西からインプ像の封印のあるドアを進み、最下層の南西側の遺体から「苗床の呪い」を入手(4つ目※ならず者生存3つ目)。
STEP8
巨人たちの山嶺
孤高なる者のボロ家 ― タニス ―
  1. 「赤い手紙」の依頼で赤の侵入サインから侵入し、敵対NPC「血潮の騎士、ユーノ・ホスロー」を倒す。
    ジェスチャー「ホスローの誓い」を入手するため、ジェスチャー完了までは攻撃しない。
    ホスローの花弁」「ホスローシリーズ」を入手。
  2. 火山館の本館で「火山館の主人、タニス」に報告する。
    略奪のカメオ」を入手。
  3. 廊下の奥にいる「ゲルミア騎士の霊」に話しかける。
  4. タニス」からの推薦を受けて「王に見える」と答える。
謁見の間 ― パッチ・ベルナール・ラーヤ・タニス ―
  1. 血冒涜の君主、ライカード」を倒す。
  2. 火山館の本館で「タニス」に報告する。
    略奪のカメオ」を入手。
  3. タニス」「ベルナール」「パッチ」に話しかける。
    客間の廊下の奥に、ゲルミア騎士の霊が遺したジェスチャー「感謝を」がある。
  4. 招き手のゾラーヤス」に薬を飲ませた場合、ロードを挟んで部屋に戻ってきた「ゾラーヤス」に話しかける。
    大きい客室で「デーディカの禍」を入手。
飲ませない場合 聖堂裏 ― ラーヤ・タニス ―
  1. 骸骨部屋にいる「招き手のゾラーヤス」に話しかける。
  2. ロードを挟み、「ゾラーヤスの手紙」と「デーディカの禍」を入手。
  3. 「謁見の間」で「火山館の主人、タニス」に話しかける。

招き手のラーヤ関連のイベント終了

STEP9
アルター高原
西アルターの神授塔 ― 火山館NPC ―
  1. 塔の最上階へ行き、「ライカードの大ルーン」の力を取り戻す。
日陰城 ― パッチ ―
  1. ボス部屋前にいる「パッチ」に話しかけ、「踊り子の打楽器」を受け取る。
STEP10
火山館
✨謁見の間 ― タニス ―
  1. 火山館の主人、タニス」に「踊り子の打楽器」を渡す。
  2. タニス」を殺害する。
  3. 侵入NPC「タニスの騎士」を倒す。
  4. 祈祷「坩堝の諸相・喉袋」を入手。
  5. 「タニス」の亡骸を調べ、「側妃シリーズ」を入手。

火山館の主人、タニス関連のイベント終了

STEP11
リムグレイブ
🔥曇り川の洞窟 ― パッチ ―
  1. ボス部屋に霧が再発生しているので霧の中に入り、奥で宝箱を開ける。
  2. パッチ」と戦い、一撃だけ入れる。
    ジェスチャー「パッチ座り」を入手。
  3. パッチ」に話しかける。
  4. ロードを挟み、「パッチ」に話しかける。

パッチ関連のイベント終了

崩れゆくファルム・アズラ&灰都ローデイル編
STEP1
火の頂(目安Lv100~ / 武器22~ / 喪色8~)
📖火の巨人
  1. 祝福の先にある「巨人の火の釜」へ。

全エンディングコンプリート用バックアップポイント(その1)
「狂い火の王」エンディングの差分Bを見る場合はここからやり直す必要がある。

「狂い火の王 – 差分B」を見る場合にやること

「崩れゆくファルム・アズラ&灰都ローデイル編」のSTEP4を先にやるだけではある。

王都ローデイル – 狂い火の封印 ― ハイータ ―
  1. 裸で封印扉の中へ入り、狂い火を受け入れる。
    狂い火を受領すると、エンディングが「狂い火の王」に強制固定されるが、「ミリセント」のイベントで「ミケラの針」を入手できていれば、狂い火状態を解除可能。エンディングの選択も元通りできるようになる。
  2. 巫女ハイータ」に触れた後、彼女に話しかける。
    聖印「狂い火の聖印」、「狂い火石」×5を入手。
  3. 聖別雪原の祝福「ザミェルの廃墟周辺」へ行き、「シャブリリ(ユラ)」が遺した「浪人シリーズ」を入手。

狂い火状態になると目が黄色に変化し、体に火傷痕が現れるが、円卓などにある化粧台から「外見の詳細 → 顔/髪 → 眼 → 眼の変化:OFF」、「外見の詳細 → 体 → 火傷痕:OFF」にすれば元に戻せる。

灯を探すハイータ関連のイベント終了

📖巨人の火の釜 ― メリナ ―

NPCルート分岐ポイント

  1. 祝福で「メリナ」に話しかけ、「準備はできた」と告げる。

どうしてもメリナを犠牲にしたくない場合は、王都ローデイル地下の「狂い火の封印」で狂い火を受領し、祝福にてメリナと喧嘩別れするしかない。

※本フローチャートでは、メリナに犠牲になってもらう。
なお、メリナを犠牲にするかしないかで「狂い火の王」エンディングが変化する。

メリナ関連のイベント終了

STEP2
崩れゆくファルム・アズラ(目安Lv110~ / 武器22~ / 喪色9~)
📖崩れゆく獣墓
  1. 祝福で休む。
    いずれかの祝福で休まない限り、別の場所に転位することができない。
STEP3
円卓
✨円卓 ― エンヤ・ギデオン・ローデリカ・ヒューグ ―
  1. 指読みエンヤ」に話しかける。
  2. 百智卿、ギデオン=オーフニール」に話しかける。
  3. 大祝福「円卓」の周りにいる「調霊師ローデリカ」に話しかける。
  4. 鍛冶師ヒューグ」に「なぜ、まだ武器を打つ?」と問いかける。
  5. ローデリカ」に「ヒューグについて」話しかける。
  6. ヒューグ」に「彼女はなんと?」と尋ねる。
STEP4
王都ローデイル
✨狂い火の封印 ― ハイータ ―
  1. 裸で封印扉の中へ入り、狂い火を受け入れる。
    狂い火を受領すると、エンディングが「狂い火の王」に強制固定されるが、「ミリセント」のイベントで「ミケラの針」を入手できていれば、狂い火状態を解除可能。エンディングの選択も元通りできるようになる。
  2. 巫女ハイータ」に触れた後、彼女に話しかける。
    聖印「狂い火の聖印」、「狂い火石」×5を入手。
  3. 聖別雪原の祝福「ザミェルの廃墟周辺」へ行き、「シャブリリ(ユラ)」が遺した「浪人シリーズ」を入手。

狂い火状態になると目が黄色に変化し、体に火傷痕が現れるが、円卓などにある化粧台から「外見の詳細 → 顔/髪 → 眼 → 眼の変化:OFF」、「外見の詳細 → 体 → 火傷痕:OFF」にすれば元に戻せる。

灯を探すハイータ関連のイベント終了

STEP5
崩れゆくファルム・アズラ
📖竜の聖堂
  1. 祝福「竜の聖堂」を開放する。
  2. 聖堂の奥へ進む。
  3. 祭壇で「神肌のふたり」を倒す。
    ボス前に「背律者ベルナール」の協力サインが出現。
STEP6
円卓
✨円卓 ― ヒューグ・ローデリカ ―
  1. 鍛冶師ヒューグ」に「神殺しの武器について」尋ねる。
聖堂へ続く回廊 ― アレキサンダー・小壺 ―

NPCルート分岐ポイント

  1. 祝福「竜の聖堂、昇降機前」から南西の瓦礫の上にいる「戦士の壺、アレキサンダー」に話しかけ、彼の試練となる。
    ※下位互換のタリスマン「戦士の壺の破片」が欲しい場合は戦闘開始前に殺しておく必要がある。
  2. アレキサンダー」の末路を見る。
    アレキサンダーの破片」「アレキサンダーの中身」を入手。
  3. 祝福「壺村」へ行き、「小壺」に「アレキサンダーの中身」を渡す。
  4. ロードを挟み「小壺」の末路を見る。
    友なる壺」を入手。

鉄拳アレキサンダー / 小壺関連のイベント終了

STEP7
崩れゆくファルム・アズラ
竜王の広場
  1. 竜王プラキドサクス」を倒す。
    ミケラの針」はまだ使わないように!
  2. 竜王を倒すと祝福へのファストトラベルでしか行けないため、倒した後に必ず祝福を解放しよう
大橋梁 ― 火山館NPC ―
  1. 最深部の反対方向へ行き、侵入NPC「背律者ベルナール」を倒す。
    冒涜の爪」「世界喰らいの王笏」「獣集いシリーズ」を入手。

騎士ベルナール関連のイベント終了

📖大橋梁 ― グラング ―
  1. 最深部前にいる「竜のツリーガード」を倒す。
    異形シリーズ」を入手。

以下を行う前に「王都ローデイル」のアイテムをしっかり回収しておこう。

マリケスを倒すと王都が灰都化し、地下を除く大部分が探索不可となる。
取り逃しているアイテムも消滅するので注意。

入手すべきアイテムリスト

防具:上級のローブ
貴重品:苗床の呪いx2
戦灰:落雷
防具:インプの頭(亡者)
武器:黒弓
防具:死衾のドレス
防具:ライオネルシリーズ
防具:忌み笑いの面
防具:罪人のフード
貴重品:喪失の戦灰
武器:黄銅の短刀
武器:ガーゴイルの斧槍
武器:さざれ石の聖印
武器:秘文字の剣
武器:アルベリッヒシリーズ
アイテム:絵画「飛べない鳥」
貴重品:二本指の祈祷書
武器:嵐鷹の斧
タリスマン:恵みの雫のタリスマン
タリスマン:奉闘の盾のタリスマン
武器:棘球拳

【ゴッドフレイ撃破後】
武器:黄金樹の弓
貴重品:黄金律原論
祈祷:黄金の魔力防護
伝説の武器:グランサクスの雷

【モーゴット撃破後】
遺灰:忌み潰しロロ
貴重品:モーゴットの大ルーン
防具:官史の装束
武器:使命の刃

【マラソン必須ドロップアイテム】
ドロップ武器:使者たちの長笛
ドロップ武器:闘士の大斧
ドロップ武器:バトルハンマー
ドロップ防具:闘士の兜
ドロップ防具:墓守のマント
ドロップ防具:闘士の足甲
ドロップ防具:守人の服(花咲)

  1. 最深部で「黒き剣のマリケス」を倒す。
    グラングに「死の根」を9つ全部渡していると、初戦時のセリフが変化。

獣の司祭、グラング関連のイベント終了

STEP8
円卓
  1. 指読みエンヤ」の末路を見る。
  2. 鍛冶師ヒューグ」に「貴方について」尋ねる。
  3. 調霊師ローデリカ」に「ヒューグの異変」について尋ねる。
  4. ロードを挟むと、「ローデリカ」は暖炉前から「ヒューグ」の前へ戻っている。

指読みエンヤ / ローデリカ / 鍛冶師ヒューグ関連のイベント終了

STEP9
巨人たちの山嶺
🏛️星見の廃墟 ― コリン ―
  1. 記録者コリン」に話しかける。
    忘却の秘薬を渡しているかどうかでいる場所が違う。
    渡している場合は以前いた巨人たちの山嶺。渡していない場合は灰都ローデイルにいる。
  2. ロードを挟み、「コリン」の末路を見る。
    コリンの鈴玉」「フレイル」「コリンのローブ」を入手。

聖職者コリン関連のイベント終了

STEP10
灰都ローデイル(目安Lv120~ / 武器24~ / 喪色9~)
闘技場 ― 金仮面卿 ―
  1. 祝福「黄金樹の大聖堂」へ向かう際の昇降機手前の階段脇道から進み、「金仮面卿」が遺した「完全律の修復ルーン」を入手する。
    「エルデの王 – 律の時代」エンディング分岐アイテム。
  2. ロードを挟むと「金仮面の防具一式」を拾える。

金仮面卿関連のイベント終了

📖黄金樹の大聖堂 ― ギデオン ―
  1. 百智卿、ギデオン=オーフニール」を倒す。

百智卿、ギデオン=オーフニール関連のイベント終了

📖エルデの王座 ― ネフェリ・シャブリリ ―
  1. 戦士、ホーラ・ルー」を倒す。
    シャブリリ(ユラ)」のイベントを最後まで進めており、且つ狂い火状態のままなら、ボス部屋前に彼の召喚サインが出現。
    戦士ネフェリ・ルー」がストームヴィル城の王座に就いていると、ボス部屋前に彼女の召喚サインが出現。

戦士ネフェリ・ルー / シャブリリ関連のイベント終了

📖石舞台
  1. 黄金律、ラダゴン」を倒す。
  2. 続けて「エルデの獣」を倒す。
  3. 祝福「壊れかけのマリカ」を開放する。
    石舞台の中央にある「壊れかけのマリカ像」にはまだ触れないこと!

全エンディングコンプリート用バックアップポイント(その2)

STEP11
崩れゆくファルム・アズラ
✨竜王プラキドサクス
  1. ミリセント」のイベントで入手した「ミケラの針」を使用し、狂い火状態を解除する。
STEP12
エンディング
📖石舞台
  1. エンディングを選択する。
    • エルデの王
      マリカ像に触れ、何を使って修復するかを選択。
      • 通常END「壊れかけの時代」
      • 完全律のルーン(コリン)END「エルデの王 – 律の時代」
      • 死王子のルーン(フィア)END「エルデの王 – 昏き者達」
      • 忌み呪いのルーン(糞喰い)END「エルデの王 – 絶望の祝福」
    • 星の世紀
      マリカ像の前にある青の召喚サインでラニを呼ぶ。
      • 差分A:「マヌス・セリスの大教会」でラニに「暗月の指輪」を嵌めた上でエンディング選択。
      • 差分B:「マヌス・セリスの大教会」でラニに「暗月の指輪」を嵌めた後、祝福「ラニの部屋」にて「小さなラニに話しかける」た上でエンディング選択。
    • 狂い火の王
      マリカ像に触れ、狂い火の王となるを選択。
      差分Aを見る場合はバックアップポイント(その1)まで戻り、差分Bを見る場合は最初のバックアップポイント(その1)まで戻る必要がある。
      • 差分A:「巨人の火の釜」のイベントでメリナを犠牲にした上でエンディング選択。
      • 差分B:メリナを犠牲にする前に狂い火を継承し、メリナと喧嘩別れをした上でエンディング選択。